マガジンのカバー画像

興味深いnoteの記事

293
気になった記事を取り置きするマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

温泉メインで旅行に行くなら『自炊湯治』が断然、最高にオススメなワケ

SNSでもブログでも書きまくってることなんですが、何回でも言わせてもらいたいことの1つ 「自炊湯治が最高の温泉スタイルだよ!」って話です。 自炊湯治ってな〜に?って方も多いとは思いますので、がんばって説明しなきゃ! そういえば申し遅れました。ワタクシは、おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。 自炊湯治って? まず、自炊湯治ってナニ?って話ですよね? 簡単にいうと、自由に使える台所が旅館内にあって(ときにはお部屋の中にあることも)食事でない感じ

「ガラスのうさぎ」著者 “最後の講演”

年々戦争を知る世代の方々が減っている中、 読み継がれている一冊の本があります。 「ガラスのうさぎ」 子どもの頃に読んだことがあるという方も 多いのではないでしょうか。 著者は、高木敏子さん(87)。 語り部として全国を回ってきた高木さんの 最後の講演を取材しました。 作家、高木敏子さん。 87歳の誕生日を迎えたこの日訪れたのは、 都内にある中高一貫の女子校です。 生徒に向けて語りかけます。 高木さんは 自らの体験を1冊の本にまとめました。 1977年に出版された「ガラ