見出し画像

タイミング

ものごとにはタイミングがある、らしい。
薄々感じるのに気づかないふり・見ないふりをしていると、
少し大きめな事態として「知らん顔しないで~」と言わんばかりなことが起きたりもする。

「そのタイミングだ」と気づき、その流れに乗るには
自分に忠実であること。思いを行動にすること。基準は自身。

当たり前のようで、できないままいると、繰り返し気づきがやってくる。

ひと月ほど前のこと。久しぶりにプリミ恥部さんの遠隔宇宙マッサージに申し込んだ。申し込んだけれどすっかり忘れていて、気づいたときには終了していた!わお、なんてこと。
マッサージしてもらっていたと思われる時間帯を思い返すと、
偶然みつけた動画を観ていた。偶然と思ったけれどたぶん偶然じゃない💦
その日から、HIMARIさんのヴァイオリンを聞き続けてる。
この天才的な少女の演奏からわたしが受取らせてもらうものがある、いま聴くのがタイミング、ということかなと受け取っている。

そして年の瀬・仕事納めの日、いろんなことがあって「この仕事を続けるのは無理じゃないか」と感じた。
できない、というよりも、やりたくない(・_・;)
「いやいや、ちゃんと考えよう。どうしたいか、感じよう」と寄せる波を受けたり返したりしながら布団にはいったら。

「辞めます」と宣言するリアリティ高い夢をみた・・・
これって初夢か~

ひとつ前の仕事をやめる時も、本当はもっと早くにタイミングがきていたらしい。「今は無理」と辞めることを先延ばしにした結果、コロナ禍で団体の代表職になる、という修練?!を体験した。
体験自体に良し悪しはなかったけれど、タイミングぴったんこだったか?という点では、いつも多分、ずれている(*_*)

そんな元旦、もう行かないのかな?と勝手に思っていた87歳の母と、近所で初日の出を拝むことができた。この美しさと清さが沁みいるときでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?