マガジンのカバー画像

連載一覧「あの人のチャーハン」◆記事バックナンバー&ひと言

15
チャーハンについてさまざまな方々にインタビューする、連載「あの人のチャーハン」のバックナンバーを揃えています。 ◆「どんなチャーハンを食べてきましたか?」──そう尋ねると、人はと… もっと読む
運営しているクリエイター

#フードエッセイ

1000万超再生 リュウジの「至高の炒飯」、異次元人気の理由

連載3回目は、バズるレシピで知られる料理研究家のリュウジさん(37)。2020年にYouTubeで配信した「至高の炒飯」は自身のレシピの中でもトップ の人気。再生数は1千万回を超えています。ヒットの理由と、炒飯への思いを語ってもらいました。 炒飯は家の火力で十分。大事なのは「香り」──リュウジさんが2020年2月にYouTubeで配信した「至高の炒飯」のレシピ動画は、再生数が1千万回超え。単純計算で、日本人の10人に1人が見たことになります。人気の理由は? アクセスはまだ

「チャーハン・フェスを開くのが夢。ラーメンを超えるバリエーションがある」 (チャーハン栄養士・佐藤樹里)【後編】

チャーハン好きの半生を語った前編に続き、後編では、これまで5000食以上食べてきたチャーハン栄養士の佐藤樹里さん(33)が、衝撃を受けた町中華のチャーハンやおいしい作り方、今後の夢などを聞きます。 衝撃を受けた「兆徳」のシンプル・チャーハン前編でお話しした、ダイエットできるチャーハン「Vチャー」の開発以降、チャーハン栄養士と呼ばれるようになり、色々なイベントやテレビにお声がけいただき、世界がいっきに広がりました。 ラーメンライターの井手隊長をはじめ、町中華を愛する人たちと