見出し画像

ありのままの自分で羽ばたく。

最近、よくブログ書いている。言葉にならない言葉を外に出したくてうんうん言ってるような感じです。

「kaoru spiritual life」というマガジンに入れる予定で、記事を書いている。

表現。表現する、ということ。わたしには一番むずかしいことです。特にそれがスピリチュアルのことは本当に難しい。

スピリチュアルのことは、自分でgrowingsと名前を付けたようなことをやってきていた。これをいつか外に出したいと思いつつも、できなかった。のは「わたしなんかが書いてもいいの?」ということだった。

少しだけ霊感があってもだれかになにかをしっかり受け取ったわけでもなく、りえちゃんに教わった以外はほぼ独学だし、ものすごく神秘体験があって能力が使えるのでもなく、「わかる」ときもただ自然にわかっているだけだから。

「黒い雲が見えるからもうすぐ雨が降るよね?」というくらい自然に気付いているだけだし、

そもそも自分以外の人になったことないから周りの人がどれだけ何をわかっているか、わかっていないのかわからない。・・・というのは本当は嘘なんですけど、わかっている人はこちらでわかる。空気の重さとかそういうもので、「この人には話していい」というものがわかる。けれど、「話していい」と思える人にほとんど出会ったことないんです。

そうして話さないでいると、一体自分が真剣に追い求めている「これ」が大切なことなのかとか、そういう自信がなくなってくるのです。


だからどのように表現していいか、わからなかったし、自信がなかったのです。

定型のスピリチュアルにのっとった部分でなら表現できるかな?とか思っていたんですけど、それも違うということが最近わかりました。

本当に自分のナチュラルなかたちでしか出せない。


例えば、5年間入っていた会員制のスピリチュアル系のクラブ、蝶々女神クラブがありますが、今年の春に「わたしは卒業だな」と感じていたら、クラブ自体、いったん閉鎖になることになりました。

インスタグラムも精神的な疲れが大きくて大げさだけど「これ鬱になるんじゃないの?」って感じて、アプリを消してしまいました。


「自分以外の影響を一切受けないで。静かな環境で自分そのままを表現して。」と魂が叫んでる、そんな気持ちです。

ものすごい強いゲートを抜けていっている感じです。


わたしは人とくらべて、人の影響をものすごく受けて、それそのままではなくて、「自分らしくユニークでありたい」という気持ちが強いのに、小さいころのトラウマですが、「人と違うのはおかしいからやっぱりみんなのほうが正しいんじゃないの?」というように常に自分を責めていました。

自由になれたと思っても、まだまだ根深くこれが残っていることに愕然としました。まあ、もっともっと自由になれるということです。


ブログは楽しく素敵なことを書く?インスタはたくさんの人と繋がって交流の場とする?休みの日には友人たちと会う予定をたくさん入れて充実させる?


そういうことから自分には「違う」とサインが出るのです。


そんなことで悩んでいるの?とだれかに言われそうですが、わたしは悩んでしまいます。人並であるかとか劣ってないか変ではないか・・ということがいつもわたしを苦しめてきたからです。


人の目を気にせずに自分の表現したいことを自由に表現する、それが小さいころからのわたしの願いであり、時間をかけて精度を上げていくように取り組むべき課題なのです。


ブログは難しく暗い話題も書いちゃって、インスタはやめちゃって(本当に好きな人だけフォローして)、休みの日には自分のペースでのびのびと出かける・・・それで自分の心身の健康が守られるならそれが一番なのです。人並に、なんかやっていたらいつ自分を生きるの?

少々、極端ではあるけどそれを生きてみないと本当の自分の人生(いのち)は見えてこないのかも。

なんだかそれくらい自分の次元を上げているときです。わたしがこうということは全体もきっと次元が上がっているのだと思います。

余計なものを排除して、振り切って自分だけの動力で大きく大きく羽ばたくとき。まさにわたしの絵でWhite birdという上昇気流の絵があります。次元ワープの絵なんですね、今わかりました。


自分ではない雑味をどんどん取り除いて、自分自身でこの変化の季節を抜けていきましょう。

楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?