見出し画像

マインドフルネス瞑想を始めたきっかけ

こんにちは、kaoriです♪

みなさんマインドフルネス瞑想はご存知ですか?
私は今、この瞑想が毎日の習慣になって10ヶ月になります。

どんなものかについては
今後詳しくお伝えできればなと思ってますが
(準備が整っておらず、すみません…)

まず今回はマインドフルネス瞑想を始めた
きっかけについてお話しようかと。

=====

こんな風にこれから少しずつ
シェアできたらと思ってますので
瞑想に興味がある方はフォローお願いします!

=====

ずっと私の中で瞑想は
ヨガの延長で行うものだったので
あまり注目したことがなかったんです。

ヨガの古典書の順番では
体を動かす→呼吸法→瞑想なので
自分にはまだ少し先の話だと思い
ただただ難しいなーという感じでした。

が、そんなとき!

タイムリーにもCyndi Lee先生の
マインドフルネス瞑想リトリートがある
という情報が耳に入り参加ボタンをポチっと。


でもその時はどちらかというと
瞑想を学びたいというよりはCyndi先生に会える!
という気持ちが強かったです。

というのも

私が尊敬する鈴木まゆみ先生のヨガが
OM YOGAというスタイルで
その創始者がCyndi先生なんです!

クラスでもよくCyndi先生のお話をされていて
毎回言葉の一つ一つがとても心に響くので
いつかお目にかかりたいと思ってました。

それがこんなすぐに
実現すると思ってなかったので感無量。

実際にお会いしたら先生の人柄に惹き込まれ
仏教由来の瞑想法も興味深くて
あれよという間に
指導者養成コースまで受けてたんですけどね。

=====

と、きっかけ編は以上です♪
物事は色々なタイミングが組み合わさって始まりますね〜

最後までありがとうございました。
また今後もヨガや瞑想についてシェアします。


\ 瞑想を習慣に /

朝起きるの苦手な私が習慣にできた!
↓↓
トラムヨガスタジオのオンラインメディテーション

**私もたまにガイドしてます^^
**ヨガもできるよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?