見出し画像

日本で食べた美味しい物

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

今更ですが、日本で食べた美味しい物たちを放出していきたいと思います。
ほとんどnoteをお休みしていましたから。

11月11日に帰国して、これはその数日後のランチ。
自宅から歩いて自由が丘へ行き、フラフラしてからすし三昧へ。
この頃は母を自宅介護中、ヘルパーさんは日に一回しか来てくれないので、あまり長い時間家を開けることができませんでした。

自宅から自由が丘、往復歩いて、街をウロウロすると一万歩近く歩けます。

秋の終わり、まだ割と暖かく、歩くのにぴったりの気候。

まずは湯葉刺し


好きなんです、湯葉。
シチリアでは絶対に食べることができません。

海鮮サラダ


1人で食べるには多すぎでしたが、しっかり完食。
この大きさは知っていたので頼むときに一瞬迷ったのですが、やっぱり食べておこう。

お寿司

手前はまぐろ尽くし。
トロ、炙り、トロたく、ネギトロ。
赤貝やいくら、好きな物をいくつか。
ウニも食べようと思ったら、なんと一貫千円以上したのでやめました。
何?この値段。
ウニって値上がりしてますか?

ここでお腹いっぱいなのだけど、茶碗蒸し。

母の作る茶碗蒸しが大好きで、昔は帰国中に必ず作ってもらっていました。
7年くらい前にリウマチになってからは、手が痛いと言って全く作ってくれなくなっちゃった。
自分では作らない物の一つなので、外食時に出会えたらたいてい頼みます。

サクッとおひとり様ランチ、シチリアのなんちゃってお寿司ではなくきちんとした日本のお寿司。
帰国した〜という気分に浸れました。

あちこちで1人ランチを随分と楽しんだっけ。
少しずつアップしようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?