性格が少し変わる仕事

こんにちはかおりごはんと申します。31歳のフルタイムパートをやっております。

さて某が今の仕事を選んだわけですが…。

ただ単に「車」が好きだから。まぁにわか好きなんでしょうが運転が東京上京する前から好きだったから。

福島県に某は住んでおりました20年くらい免許を取ったのも福島県で最初の車はWILLサイファーと言う小さな車。

これで峠走ったり高速走ったりしてました〜。(自称走り屋です。)

まぁ都内に上京する前は某シマシマ運送会社で色々仕事をしていました。

ですが東京では上手くいかずに半年で辞めてバス会社のリムジンバスの案内係を半年やってました。(まぁこれも上手くいかなかった)

働くのが某好きだったので次の次のと探している内に今の大手レンタカー会社に応募しせっせと通り丸4年…今年3月で丸5年が経ちます。

今の部署の方が仕事らしい仕事してます。(3年間はサークルの様な好き者が集まった部署でした。)

まぁこの部署に入ってからは車の運転ばかりさせられるからいいって言えば良いのかな。かなりストレスは溜まりますけどね。

よく人から言われるのは

「女の子が運転する様な運転の仕方じゃない」

「運転好きなんだね」

いやただのんびり走りたくないだけなのですが。

確かに歴代の彼氏に言われるのは

「女の子らしくない。」

助手席苦手なんです笑 

運転する時に性格が変わると皆さん言いますが…それ私に当てはまりますね。

キツくなるんですよ男なんですよ…空想チン…ゲフンゲフン。

普段はのんびりした性格なんですよ?なぁに考えてるか分かんない様な…。

これもギャップなのかなんなのかw

ただ別参照して欲しい記事があるのですが恩師は私の上司で彼氏なんですね。

彼が居るうちは意地でも居座って根性で乗り切りたいかなと。

今の仕事色々あるけど選んでよかったなとつくづく思う今日この頃です。

かおりごはん拝

#この仕事を選んだわけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?