マガジンのカバー画像

火星の魔女

24
nicoラボさんの火星見守り隊プロジェクトに応募。見事見守られる人となった事を機にこれからここに、火星ワークの記録を残していこうとおもいます。タイトルはアカシックリーダーのおっち…
運営しているクリエイター

#火星ワーク

2018.12.31まで 火星の2年間まとめ

2018.12.31まで 火星の2年間まとめ

既に今年は始まってますが火星の2年間を振り返ったまとめを。

2018.12.31火星魚座が終わりました。

少し振り返ると、私はこの2年間、火星を使って仕事の夢(事業)を実現しようと、取り組んでいました。
その様な中、結果、方向性が変わり、火星スタートの時期に想像していたものは大きくかけ離れる結果となりました。2年もあると色んな事が起こるものです。結婚する人、子供ができる人、離婚する人、病気にな

もっとみる
見守り鳥のこと

見守り鳥のこと

赤い見守り鳥
火星ワークスタート時にnicoさんからプレゼントされました
赤くて小さな鳥(キャンドル)です

◎見守り鳥の説明
進むべき道、希望の光を見失ったとき、
この鳥に火を灯してください。
中から「いのちの星」が出てきますので、
それを願いを込めて土に返しましょう。
少しずつ未来への扉が開けるはずです。

季節感を感じなかった2017年年末
例年になく新年感もなくスタートした2018年

もっとみる
火星てんびん座期 2017.10.23-12.8

火星てんびん座期 2017.10.23-12.8

てんびん座期の私のテーマは
1.自分からしかけていくこと。
2.味方を増やすこと。
3.責任を取る勇気をもつこと。
4.自分をひらいていくこと。

火星勉強会でnicoさんの話されていた「水辺に石を投げてたくさんの波紋をたのしむこと」を意識してすごしたてんびん座期。
できるだけマインドを開いていこう!と意識した。
定期面談の場でもスケールを縮めずに未来を目指す私の立場を肯定していただき、私の考

もっとみる
火星の旅のスタート〜面接〜

火星の旅のスタート〜面接〜

そんな私が自己実現のために、火星の力を借りようと参加している火星ワークシート勉強会。
そこから「あなたの火星見守り隊」が発足。
4名の見守られる人に応募できるとのことで、締切1日前に応募しました。
火星のワークは2年間。
2年間しっかりとワークに向き合えるだろうかと、考えに考え、悩やんだすえ応募しました。
いくつかの設問に答えながら応募の意志を書き記しました。

⚫︎この世の中に何かしらの社会的な

もっとみる