見出し画像

みなと寄席

ところで
みなさんは、どこから来たんですか?
ツイッターですか?
私は大のツイッター愛好家で、ずいぶん昔から
「浪曲師になりたい」
と公言してました。

恥ずかしさは無くて
だって
なると決めたから
絶対になる予定だったので
全世界に「浪曲師になりたい」と
発信していました😆

みなさんは
そのツイッターから
このノートに来てくださったのですか?
ノートを書いていることを
ツイート(私はツイッターが大好きなので今もツイッター、ツイートといいますが、お構いなく)しませんが
こっそりプロフィールにどこでもドア(ノートの入り口)を置いています。

話しは変わりますが

かおり🍎

この写真の日付をご覧ください。
ほぼ去年です。

場所は、大阪港の近くの
築港高野山釈迦院です。

境内に浪曲塔があります。

去年、九州プロレスを観まくっていた頃も浪曲は聞いてました。
浪活は常に、です。
生活=浪活です。
2018年からやってます。

おすもう好きの私にとって
ここは特別な思いがあり…

今月、出演します。
ほんとに夢を叶える有言実行な私。

大阪場所中、田子の浦部屋の宿舎だったそうです。
現在は違うそうですが
私の好きなおすもうさんは髙安関なのですが、そう。田子の浦部屋です😊

ミーハーで言っているんじゃないですよ。
義理と人情、大好きなお相撲の世界
その素晴らしさを
浪曲で表現できたら最高です。

豪華浪曲大会の自己紹介の節でも
唸りましたが
〽︎相撲と義理人情 唸りたい
私は 天中軒 かおりです

この一年は様子を伺ってましたが
これからは
姿勢を変えていきます。
そんな気持ちです。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?