見出し画像

牡牛座22度「方舟の鳩」

2018年5月12日午前3時16分、トランジット太陽が牡牛座数え22度へ入りました。牡牛座数え22度のサビアンシンボルをぎゅぎゅっと五文字くらいに縮めたら「方舟の鳩」

「♉22方舟の鳩」の原文チェック。黒字が1925年ジョーンズ版「White dove over troubled waters 荒波を越える白いハト」。青字が1975年ルディア版「White dove flying over troubled waters. 荒波を越えて飛ぶ白いハト」troubled waters 荒れくるう海です。通常複数形にならない不可算名詞である water に s がついたら広い範囲に大量の水がある場所、大海や湖。

「♉22方舟の鳩」番地チェック。牡牛座後半(復路)の、第2グループ(まんなか)の、第2度数。どの5度組でも第2度数は第1度数と対になる。ときに対立し、ときに補完する。表裏一対、ふたつでひとつ。磯野家になぞらえると第2度数はフネ。第1度数波平を裏打ちする。

第1度数、波平は「♉21聖書占い」だった。目を閉じて、無作為にめくって、えいやっ!と指さす。狙って出せるものではないその聖句がいま、最も必要としている助言。神様の言うとおり。第2度数は「♉22方舟の鳩」。『創世記』6章から9章、神様の言うとおりにした男ノアの物語。

牡牛座後半第2グループの波平-フネを他グループの波平-フネと比べてみよう。ひとつ前、牡牛座後半第1グループの波平-フネは「♉16ファウスト」と「♉17智謀vs意志」。牡牛座前半第2グループの波平-フネは「♉6谷繋ぐ橋」と「♉7異郷の出会い」。

「♉16ファウスト」と「♉17智謀vs意志」。欲しかったのはコレジャナイと気付いた男と、それに続く「何がコレジャナイなのか?」を巡る激しい戦い。「♉6谷繋ぐ橋」と「♉7異郷の出会い」。こちらからあちらへ、橋を渡ればヨソモノと出会う。そこで交わされる率直な意見。

「♉21聖書占い」と「♉22方舟の鳩」。自分の思考の枠を外して伝統的な知恵を参照する。神様の言うとおり。それに続くのはノアの洪水物語。神様のお告げを信じて方舟を建てたノアは家族や動物たち共々150日ものあいだ、水のおもてを漂った。

上陸できるところはないか?ノアはカラスを、次いでハトを放った。カラスは陸地を見つけられずに戻ってきた。ハトも陸地を見つけられなかった。ノアは再びハトを放した。ハトは嘴にオリーブの小枝をくわえて戻ってきた。三度目にハトを放したら、ハトはもう戻ってこなかった。

ハトが戻ってくる。荒波(troubled waters)を越えて、ノアの方舟へとオリーブの小枝を運んでくる。「神様の言うとおり」とメッセージを受け入れて行動(アクション)を起こしたノアのところへ、反応(リアクション)がかえってくる。水は引き、上陸できる土地が見つかった。

ノアの方舟ともハトとも関係ない歌詞だけど、サビアンシンボル内の troubled waters という言葉にこの歌を思い出すひとも多いようなので、ご紹介しておこう。サイモン&ガーファンクルの Bridge over troubled water(明日へ架ける橋)

君が疲れ果てて ちっぽけに感じるとき
君が涙を流すとき 私がそれを拭おう
私が傍にいよう つらいとき
ともだちも見つからないとき
荒波の上にかかる橋のように
この身を投げ出そう
荒波の上にかかる橋のように
この身を投げ出そう

君が落ち込んで 町なかに立ちつくし
夕暮れがやってくるとき 私が慰めよう
私が肩代わりしよう 闇が迫るとき
苦しみのさなかにいるとき
荒波の上にかかる橋のように
この身を投げ出そう
荒波の上にかかる橋のように
この身を投げ出そう

海を渡れ 銀の娘よ
帆をあげて
君が輝くときがきた
夢が全て叶おうとしている
ごらん、その輝きを
ともだちが必要なときは
私がすぐ後ろについている
荒波の上にかかる橋のように
私が君のこころを癒そう
荒波の上にかかる橋のように
君の心を癒そう

(サイモン&ガーファンクル『明日へ架ける橋』当番訳)

荒波(troubled waters)を越えてハトが飛ぶ

Sail on Silver Girl, (海を渡れ 銀の娘よ)
Sail on by(帆をあげて)

ノアよゆけ、方舟に乗って。ハトが飛んできた方角へ向かえ。あなたは神のことばを信じ、行動へ移した。この先に目指す土地がある。この荒波の向こうに。

「そうだ、知恵を借りてみよう」と思った者だけが得られる助言がある。従ってみようと思った者だけが渡れる海がある。神様のことばを信じて行動へ移した者のそばには神様がついている。

行きなさいその先へ(Sail on, Silver Girl)、帆をあげてどこまでも行きなさい(Sail on by)。あらゆる夢がいま、あなたへ向かってやってこようとしている(All your dreams are on their way)

うまれたときのホロスコープで「♉22方舟の鳩」はどのハウスにあるかな。今日の太陽はそこを照らす。穴埋め #アストロ短歌 で確認しよう

「○○○○で(五音・ハウス) 安定性を(牡牛座) 目指してく(太陽) 陸を知らせる方舟の鳩」

#サビアンシンボル物語

【♉️22方舟の鳩 をより深く理解するための比較対象シンボルリスト】
♊22庶民の娯楽(となりのサイン)
♋22蝶々夫人(60度)
♌22鳩の宅急便(90度)
♍22葵の御紋(120度)
♏22躊躇なく狩る(180度)
♑22潔い引き際(120度)
♒22暖かな気遣い(90度)
♓22モーセの帰還(60度)

お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります