見出し画像

「ひとそろい」で覚える、「ひとそろい」で伝える

2017年2月に連投した「必ず『ひとそろい』にして覚え、『ひとそろい』で伝えること」に関するツイートまとめです。当時のまとめツリーはリンク先。

「【星見当番の学習帳】「ひとそろい」で覚える、「ひとそろい」で伝える」 

「ひとそろい」大事です。12サインにしても、12ハウスにしても、天体にしても。360のサビアンシンボルだって。ブログに書く、あるいはSNSに書くとして、読むひとは私が書くことを、「私が書くことだから」で読んでくれるわけじゃない。みんな自分に関係あることを読みたい。

みんな自分に関係あることを、自分が関心持ってることを、真っ先に、それだけを、そればっかり読みたい。「なんだ自分には関係ないのか、損した!」と思った途端のシャットダウンは引潮より速い。自分のための説明がある、と思えてからじゃないと他のサイン他のシンボルにまで関心なんか持たない。

読む側は「自分に関係あると思える話だけ知りたい」「自分の関心を満たしてからじゃないと他の記事は読まない」、だから全サイン全シンボルをひとそろい置いておくか、あるいは全部書くよと約束して、実際その約束を果たすことで読むひとの信頼を得る。そういう実利的なお話。それだけじゃないけどね。

いまは自分で書いてるひとも、読み専の頃は自分に関係あること、自分が関心持ってることを真っ先に探したでしょ。魚座のひとは魚座から読むでしょ。当番としては、読み専のひとにも全サイン、全シンボル読んでほしいけど、みんながみんな、そこまで関心持ち続けられないこともわかってる。

12サインとか、360のサビアンシンボルとかは「12(360)種類の異なる動物がいる」ようなものではないの。「ひとつながりのものを12(360)に分けてみた」なの。「イヌは書いたからいいじゃないか。もうネコのことは書かなくていいよね」というわけにはいかない。

12サインのうちひとつ、360サビアンシンボルのうちひとつ欠けている(書かない、記事がない)というのは、「色々なネコの記事があるけどロシアンブルーの記事だけがない」ではなくて「シャツのボタンがひとつ取れている」とか「車のタイヤがひとつパンクしている」とかに近いの。

とは言え、それまでずっと読み専で、かつ、自分の好きな箇所関心ある箇所をもっぱら読んでいたひとが書く側に回って、いきなり全サイン全シンボル書くのは大変なこと。書くのがきつかったら、まず全サイン全シンボル「ひとそろい読む」から始めてみてほしい。一周読み切れる易しいシリーズからでいい。

占星術の本や雑誌、1ダース買って自分に関係ある箇所だけ拾い読みするより、自分が全通しで読み切れる難易度の占星術の本1冊、全部読み込んでみる方が身に付くよ。自分のサインのことをもっと知りたいなら他の11サインすべて読むといい。それで他のどのサインでもない自分のサインの持ち味がわかる。

とは言え、12個のボタンをシャツに縫いつけていくことを考えるとめんどくさいよね。ひとつ取れたのを付けなおすのだって大変なのに。でも大丈夫。シャツのボタンと違って、12サインの記事は書けば書くほどラクになってゆく。少なくとも、書く前に12サインのなりたちがわかってさえいれば。

12サインはひとつながりのものを「まず半分にして、次に半分をそれぞれまた半分にして、それから半分の半分をそれぞれ上中下の三分割にして、はい12」という仕組み。足し算引き算ではなく掛け算割り算の世界。12センチの羊羹を端から1センチずつに切ったのではなくて、切って重ねてまた切ってる。

切って重ねてまた切って、2で割ってまた2で割って最後に3で割って12を作ってる。牡羊座のことがわかったら、反対側の天秤座のことをわかる助けになる。牡羊座と天秤座がわかったら、蟹座と山羊座をわかる助けになる。なぜか?この4つのサインはみんな活動宮だから重ねて一度に切れる。

牡羊座は火のサイン。牡羊座が書けたら、同じ火のサインという切り口を持つ獅子座と射手座を書く助けになる。重ねて切れる。

一見して複雑に思えるものも、よくよく見ればパーツの組み合わせでできている。パーツひとつひとつと、組み合わせかたを知れば、できることは増えていく。掛け算で増えていく。割り算で読み取って掛け算で書いていく。まず読むことで「ひとそろい」をつくる。それから書く「ひとそろい」をつくる。

だんだん「ひとそろい」がゲシュタルト崩壊して「ひとさらい」に見えてきた。

読んで「ひとそろい」、書いて「ひとそろい」。基礎知識が揃ったら、次は楽しい異種掛け合わせのお時間だよ。掛けて、掛けて、掛けたもの同士をまた掛けるんだよ。自分がよく知っているものと掛けろ。読み手がよく知っていそうなものと掛けろ。軽率に掛けろ。掛け算好きでしょ掛け算。

群馬、埼玉、グンタマ。オオグンタマ。オオグンタマの貴重な産卵シーン!だよ。ペンパイナッポーアッポーペンだよ。

ニッポンの
たのしい
12サイン

水瓶
乙女
ミズトメ
オオミズトメ
オオミズトメの貴重な産卵シーン!

楽しかった、三重円!(三重円!)
全力を尽くした、アスペクト!(アスペクト!)
みんなで行った、カニ!ヤギ!ウオ!
黄道一周カニ!ヤギ!ウオ!

えー、次はー

アクエェルルルィアアアアス!

お気が向いたらサポートをお願いします!サポートは当番の紅茶代となり、ひいては明日への活力となります