kaopon

自由闊達なる某メーカー勤務。ソフトウェアエンジニア→UI仕様/上流設計→今は企画兼UI…

kaopon

自由闊達なる某メーカー勤務。ソフトウェアエンジニア→UI仕様/上流設計→今は企画兼UI/UXディレクション業務。UI/UX設計の経験は10年以上。ワーキングマザー。

最近の記事

いつの間に?みんなが驚く私の時短デザイン・アイデア発想法

~今回は自分の仕事について書いてみます~ 私はワーキングマザーです。 普段はあまり育児云々を出さず、一見さらっとやっているように見せています。 しかし、実際には、時間的な制約のある中でどう進めたらよいか?と悩むことも多々。 ですが、最近はその頻度が減ってきている気がします。 そうなったのは、おそらく、 自分なりの時短方法を確立できたから。 悩みながらひたすら模索してきた結果、自分なりのルールのようなものが出来てきました。 その振り返りをしながら、記事に残してみ

    • UI初心者がぶつかること② ~制約との共存~

      UXをデザインするのに重要な要素の一つがUI(User Interface) 。 ユーザーが気持ちよく使えなかったら不満なユーザー体験しか与えられません。よいUXを提供したければ、利用品質を高めるUIにもこだわりたいです。 その満足度を細部までしっかり行き届かせるために考慮すべき要素が「制約」です。 今回は「制約」と共存して利用満足度をあげていこう。という話を書いてみます。 まず、制約と向かい合うためには、プロセスの改善から必要です。 制約は一見とても地味。 制約

      • UI初心者がぶつかること① ~凝りすぎの落とし穴~

        UXをデザインするのに重要な要素の一つがUI(User Interface) ユーザーが気持ちよく使えなかったら不満なユーザー体験しか与えられません。よいUXを提供したければ、利用品質を高めるUIにもこだわりたいです。 しかし、ユーザー(人)のインターフェースなので、人であれば、つまり誰でもできると思われがち。 でもそう簡単ではないんだよ、の話をちょこちょこ記事にしていこうと思います。 … それらしいボタンと画面の絵を描いて、それらしい画面遷移を図示すると、ほら見て!

        • UI/UXの気づいたことノートはじめます。

          最近、UI/UXに関する業務で当たり前にやってることが実は当たり前ではなく、ノウハウの集合体なのかも?と思えるようになってきた。10年もやってて心底本気で思えたのが今って、自分でもおかしいですが。 これまで弊メーカーでは、複数の部門にわたり、UIは誰でもちょっと図が書ければできる領域と扱われることがよくあった。 未経験の臨時担当に簡単にアサインするとか、 UI(本当はUX含んでいるけど)じゃ専門性とは言えないし、それにUIだけじゃ先々仕事なくなるかもよ。とまで言う人すら

        いつの間に?みんなが驚く私の時短デザイン・アイデア発想法