見出し画像

100円ショップでの勇気

昨年末、観葉植物の霧吹きが壊れてしまい
新しいものを探していました。

私が使っていたのは
手で握って引くタイプ霧吹き。

それが水漏れをするようになり、
バネも壊れてしまったのです。


そこで、「やっぱり100円だから壊れたんだな」
と思いました。

しかし!
わたしはまた100円ショップへ行くのです。
そして、「やっぱり100円だから壊れやすいかな、やめておこう」と思うのです。

その中で、手で引くタイプではなく
ポンプ式のタイプを見つけました。
可愛いなぁと思ったけれど、100円だし、と思い迷いもあったのでやめました。

そのあと無印良品へ行きました。
無印良品には300円の霧吹きがありました。
それは手で引くタイプ。壊れたものと同じタイプです。
一応ネットでレビューを見てみたら、
評価は高くなく、「買ってすぐ壊れた」
というコメントも。

「300円だからといって長く使えるかは
わからないなぁ」とまた迷いだす。

そこで私はseriaへ戻り、
「こっちを買ってみるか!」
と見た目も可愛いと思ったポンプタイプの霧吹きを選びました。

そしたらそれが大正解◎
霧も綺麗に出るし漏れたりしない、
可愛いから洗面所に置いておいても
違和感がなくインテリアにも馴染んで
買って良かったと思いました。

100円だから、と先入観を持たず
失敗したり、うまくいかなかった時は
別のタイプやパターンを試してみることで
新しい最高パターンを見つけられるんだなと思いました

購入したのはこちら。

大事に愛でて使いたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?