見出し画像

今年はウィッシュリストを作ってみた。

こんにちは🦊💎

2023年はもう少しnoteも使って行きたいヵォ子です。

さて!初っ端から自宅療養中の私ですが、
今年は凄く久しぶりに、ウィッシュリストを作りました。

そもそもウィッシュリストとは。

これはもう私の主観だけど、やりたいこと!
リストを眺めるだけでワクワクするようなこと!
ToDoリストとは違う、心がときめくようなこと!
…って、勝手に思っているw
まぁこの辺は調べたらいっぱい出てくるから、
自分の中でしっくりくるものを選んだらいいよ。(誰?

昨年後半の私は
「別にやりたいことなんかもうないわ。
アクティブは32歳に置いてきたわ」
くらいだったんですが。

何故か今年は気が向いたのよね🤔🤔🤔

書いてみたら意外にも。

書こうと思っても、全然出てこないだろうと
思ってたのですがね。。。

意外にも出て参りました。

…56個。

いや、違うのよ、そんなさ、もういいじゃない。

100個も出さんでもさ、出てきたら追加するし。

ということで、今年は56個です。

ジャンル分けしてみた

さてその中で、今年はジャンル分けもやってみました。

○学び系
毎月本を2冊読む
英語でコミニュケーション取れるようになる
投資の勉強する
勉強ノートを作る
Excelのマクロ勉強する
WEBマーケの勉強する
Googleアナリティクスの勉強する
数秘学ぶ
統計データ分析士の勉強する

○物欲系
ヴィヴィアンの財布買う
ネルマットレスに変える
イヤホン新調する
スタージュエリーのイヤーカフ買う

○生活見直し系
2駅歩く
水を毎日1.8L飲む
自分に花を買う
サプリ始める
ネイルケアする
自炊のレパートリー増やす
(というか頻度増やす)

○言うだけならタダ系
SnowManのライブ行く
SexyZoneのライブ行く
Hey!Say!JUMPのライブ行く

などなど、最後はほぼネタとして書いてますが、
この年始にコロナ自宅療養となり、
暇すぎてインスタのリールばっかり見てたら
まんまとSnowManの沼に落ちておりました。

でもやっぱり2次元アイドルが好き。

しかし、ピックアップしてるってのも
ありますけど、圧倒的に学び系が多い。。。

Excelのマクロとか、割とただの好奇心だったり
するんだけど(マクロって好奇心で学ぶやつなの?

去年ホントに何も出来なくて、悔しくて。

今年こそは、たくさんのことを学び、行動して、
限りある30代を無駄にしないように過ごす!

もう既に2023年の1%が過ぎているので、
仕事しすぎないように、自分のやりたいことを
自分が満足いくところまで、今年やりきります。

わたしにとって有意義なこと、ものに対して遣わせていただきます🦊💎