見出し画像

「営利」「非営利」のボーダーはどこか問題。

こんにちは!
ヵォ子です🦊💎

先日、YouTubeに動画をアップしましたー!
パチパチ~👏🏻!!

え、リンクですか?いりますか😂?

そしてその動画のアップロードについて。
色々と考えるキッカケにもなったので、
備忘録的にも残しておこうかなと。

B-PROJECTはわたしにとっても
大切なコンテンツではあるので
非常識なことはしたくない。
(一昨年16連勤乗り切れたのはBプロのおかげ!!)

と思い、今回動画をアップする前に、
運営元の株式会社MAGES.様に確認いたしました。

購入したグッズを動画静止画問わず撮影し、
それをSNSや動画サイトに投稿することは可能なのか?

そして以下のように返答をいただいております。
「非営利目的ならばネット上への投稿は特段問題ではない」

ただ、この「非営利」ってすごく便利で
曖昧な言葉だな思っていて。
(運営をディスってるわけではない)

わたしとしては、
営利目的=金銭を伴う収益目的。っていう解釈で。
これ同じように思ってる人も少なくないかと思うの。

YouTubeだったら、収益化チャンネルかどうか。

だけど運営から返答をもらって、
「ただ単純に自分が楽しくやってるだけだから
アップしよ〜」って思ってた矢先、
こんな動画がおすすめに上がってきてまして。

インスタでもよく見てるお二人w

私この方達のモノマネめっちゃ好き😂

ここでは商業利用っていう言葉が使われてるけど
営利目的は「利益を得るための活動」なので
このお二人の例で言えばトイストーリーの
モノマネをすること

商業利用は「利益を得るためにそれを
利用すること」
なのでこの動画だと
ディズニーランドを使うこと…

に、なるのかな?
バカには難しい。。。

参考サイトこちら


いやでもこれすごく参考になった動画でございます。
利益ってお金だけじゃないんだなと。

「不特定多数への発信の見返りとして
何らかのメリットを得る」

これも、利益に含まれるんだろうな。

いやただ「その可能性がある」っていうのも
また難しいところよね。

・・・あれ?
じゃぁ例えばだけど、私が動画上で
「誰かケンケンと交換してください」って言って、
実際に交換してくれる神が現れたとしたら、
それは私にとってメリットがあるから
ダメになるんじゃないか?

え、でもそんなこと言ったら
色んな界隈でよく行われてるグッズ譲りますとか
交換してくださいもダメってことになるけど?

その「グッズ交換してください」って発信してる
手段がTwitterかYouTubeかってだけの話で。

だから結局、個人の判断に任せる。
ということになるのだろうか。。。

まぁこの動画はオリエンタルランドさんの
ガイドラインでもあるので、相当厳しい基準なんだとも思うけど。

ただ、その「営利的か非営利的か」を判断するのは、
使う側の私と、そのコンテンツを
使われた側の運営元だと思うのですよ。

そして当然、運営元の判断が正義。かな。

だから私は、営利目的=金銭による収益目的と解釈し、
非営利目的として動画をアップロードする。

但し、金銭に限らず何らかの見返りを期待しての
投稿は営利目的。と運営元『が』判断し、
申し立てを行った場合に限り、対応する。

というスタンスが、1番ベターなのかなと。
ベストではない、断じて。

まぁでもどこの誰かもわからん人が運営に
「これダメなんじゃないですか?」って働きかけたら
運営は動かざるを得ないからダメになるのかな。。

やっぱりバカには難しいな。。。
でもだから気にしなくていいってことでもないからな。。

わたしにとって有意義なこと、ものに対して遣わせていただきます🦊💎