見出し画像

はなしはながくなるが。


よくいわれる。

「なにが言いたいの?」

自分でもわかってる。

わたしは はなしがながい。

話したいことが頭に湧き出て
伝えたくて
きいてほしくて
でも
まとまる前に
次々と湧いて出てくるから
一生懸命
整理するんだけど
話し始めた途端
頭に浮かぶ映像が
いろんなところから
パソコンの小窓のばつ印を消すみたいに
スマホの画面のアプリをシュッって消すみたいに
消えていってしまうから
それを追いながら
消えるまえに
消えて忘れちゃう前に
伝えなきゃって
そうすると
話の繋がりが
うまくいかなくなって
フリーズ

会話が終わったって思われることもある
元々文章は得意じゃない
こんな状態だもの
上手に伝えられてない実感はあって

だから
聞いてくれてる人の
表情や
声を
みて
感じて
話し続けていいか
伝わってるか
すごく気にしながら
言葉を選ぶ
けど
かんがえて
考えぬいた言葉は
少し
伝えたいことから
ズレてしまってたりして

頭は自由だから
それを全てコトバにする必要は
ないのかもしれないけど

大切な人たちには
たいせつなコトバを
届けたいって思っていて

ゆっくりでも
ぐちゃぐちゃでも
丁寧に聞いてくれる人はいて


だから
これからも


大切って
ありがとうって
あいしてるって


まとまらない
ぐちゃぐちゃな言葉で
伝えていきたいって思う。



はなせるって
しあわせなことだ。


わたし
はなすことが大好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?