見出し画像

探そうとすると見つからない


一月某日

年明け最初の通院。
何喋っていいか分かんなくて特に何も準備せず行く。いつも通りの定点観測的な報告を手続き的に遂行する。

時間に余裕がある時は雑談をする。年末年始はなにしていたか、家族はどうだったか、など。先生はどうされてましたかと聞くと、やや意味ありげな笑みを浮かべ「あなたの母校に土曜日曜と行っていましたよ」とのこと。突如、何してたか当てクイズの時間が始まった。
この週末?に大学…?講義をしに?学会か?いや、週末は共通テストだった!…ということは、試験監督?………まさか!……受験生!?(静かに頷く先生)

先生は、高校生たちに混ざって、共通テストを受けていた。しかも5教科7科目のフルコース、外国語はフランス語選択。
大学受験のためではなく、一昨年から趣味で始めたフランス語の腕試しで「ちょっと受けてみるかと思い立った」らしい。それで国語数学理科社会までしっかり受けていて、すごい。
ちょっと思い立ってフランス語を勉強し、じゃあ共通テストでも受けてみようか、と思う大人もいるんだな、と思いながら帰路に着いた。



一月某日

ソフトクリームランプくらいどこにでもあるだろうとたかを括っていたら、全然ない。
まず、私の住んでる町にはソフトクリームランプがない。飲食店も多いし、家族連れも多いのに、ない。見つけてやろうとくまなく歩いてみたけれど、ない。ちょっと出かけても、行く先々どこにも見当たらない。説、成らず。
あんなにありふれていると思ってたのは幻だったのか。

あまりにないのでそうそう見つかるまいと油断していた。
油断していたら、日曜日の夕方になってソフトクリームランプに行き当たった。
油断してすっかり日記をサボっていたので、慌てて書いた。ソフトクリームは、おなかを壊すといけないので食べなかった。あんなに待ち侘びていたのにいざ見つけたらソフトクリームも買わずに一瞥で去るのもどうかと思ったが、仕方ない。

夏になったら増えるのかな〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?