見出し画像

ロンドン動物園に行ってきました(イントロ) 155/360

ごきげんよう、イギリス田舎暮らし男児2名の母バタコです。


夏休みコドモサービスの一環として
(実際はロンドンの日本大使館にてコドモの更新パスポート受け取りついで)
ロンドン動物園に行ってきました。

いなか暮らしのバタコが「子連れでロンドンまで」行く場合
気温の低い季節は「外は寒いから屋内施設で楽しいところ」
つまり必然的に
 「博物館か美術館」と言う発想でしたが

今回は、夏休み真っ盛り8月。
気候の良いイギリスの美しい夏の屋外を楽しみたいから
そうだ!子供たちが大好きな動物園にしよう~!にて決定しました。

20年前にいちど体験してるLondon Zoo

ちなみにバタコが人生初の海外一人旅をした19歳
(バイト代やらをかき集めての楽しい貧乏旅行)

イギリスとパリとその他ヨーロッパの都市を回りましたが
訪問するアトラクション選びの優先順位は

1. 美術館
2. 博物館歴史的建造物
3. 動物園

だったので、

「美術館を見るためだけに行った都市」=ドレスデン (ドイツ)
がある一方で
動物園まで足を延ばしたのは
3日以上滞在したロンドンとパリ2択のみでした。

しかも、当時の記憶はほぼ消え去っていて
「寒かった」「割とショボかった」
「運河の近くで、入り口辺りはパッとしなかった」

・・と、わずかに思い出せるのは欠点?のみ・・

               ↑ お借りしたフリー画像、多分、季節は冬
底冷えのするヨーロッパの2-3月で
今思うと、動物園は「ゼッタイに不適」でした。

やっぱり動物園と言えば
■イチに家族連れ
■ニにカップルで
■サンが学校などの集団遠足
で、気候の良い時期に、行くところですよね。

今回の訪問は、打って変わって
日本人にとっては「避暑地」並みに快適な気温で
青い空に白い雲、公園の緑が目にしみる
非のうち所のないお天気という最高のコンディション

                    ↑ 道中、電車の窓からの景色 
スバラシイ思い出になりました!

明日から、
数回にわたって「動物園で思ったこと」を書いてみます。

トピックとしては
■バスで起きた「ベビーカー専用の場所取り」
■8歳児が「童心に帰りたい」心境
■動物園で見かけた「アンチ・トランプ大統領」Tシャツ
■プラスチック使い捨てをやめよう!運動
■「慈善ビジネス」としての動物園
等を考えています。


動物園と言えば・・アナタにはどんな思い出がありますか?
ではまた次回!


*********************************************************************************■関連記事:「動物愛護・自然環境保全」を前面に出しているイマドキのイギリスの動物園 

*********************************************************************************


最後まで読んでいただいてありがとうございます!