見出し画像

REIトレード日誌46〜分割決済の新たな選択肢を思い付いた⁈

私は基本3lotでエントリーし、始めに指値も決めて分割決済している。そして3lot共ロスカットの逆指値は同じにしている。

エントリー後は基本放ったらかしだが、順行し2lot目が無事約定した後は、3lot目の逆指値を建値にずらしてノーリスクにしている。

ところで、1lot目の約定後に逆行し結果2lotロス、つまり1lot分の損切り幅のマイナスで終わるトレードもよくある。というのは、1lot目の指値幅と、ロスカットの逆指値幅を同じにしているからだ。

もちろん不確実性は受け入れるが、今週のトレードにおいてモヤっとした場面があった。

売りで1lot利確後、チャートがwを作り、何か上に戻しそうと頭をよぎった。

不安がそう思わせているかもしれないし、そうは言ってもまた順行することもある。不安時すぐに決済しては、大きな幅は取れない。

しかし思った。"神は細部にいたる"のであれば、1lotのみ微益で逃げ、1lotを残せば良いのではないか。

そうすれば、モヤの違和感を無視せず、しかし順行の可能性も残すことになる。

もちろん不安感だけで1lot逃げはせず、チャートの形から理由を説明できる時だけである。

何だか細かいが、今後lotを大きくしていくにあたり、無視しない方が良いのではと考えた(`_´)ゞ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?