見出し画像

眠たいから逃れたい。睡眠不足解消へ

みなさんは「睡眠」を十分にとっていますか?

私は、努力してるつもりですが、どうしてもゲームや会食が長引いてしまい、計画していた時間通りに寝られないことがあります。そんな経験、みなさんもしているのではないでしょうか?今回は、自分なりに「睡眠」の重要性について考え、僕の睡眠解消するためのモチベーションを上げていきたいと思います。

睡眠はなぜ必要なのか?

まず、「睡眠はなぜするのか?」という疑問から始めてみましょう。私が思いつく答えは、「体を休めるため」です。しかし、もう少し具体的になぜ睡眠が必要なのかを理解するため、Google先生に聞いてみました。

"睡眠には、日中活動し続けて疲れ果てた脳や体を休養させ、疲労を回復する働きがあります。また、睡眠中は、傷ついた細胞を修復したり、病原体を退治する免疫物質を作ったりと、体のメンテナンスも行われています。日中に見たことや学習したことを脳に定着させたり、整理したりするのも睡眠の効果です。"

健康保険組合リンク

さらに、睡眠を取らないと、集中力の低下や幻覚、猜疑心などの精神的な変調も起こりうるそうです。つまり、睡眠は私たちが元気よく活動するために必要不可欠なのです。

睡眠を取れない現代社会

しかし、なぜ必要とわかっていても睡眠を十分に取れないのでしょうか?日本は世界でも有数の不眠大国と呼ばれています。多くの人が、仕事や受験勉強などで寝る間も惜しんで活動していることが美徳とされがちです。実際、私の周りでしっかり睡眠を取っている人は少なく、その数少ない例としては、私のおじいちゃんくらいです。

そんなしっかり睡眠を取れてるおじいちゃんを参考に不眠の原因を考えると、2つの要因が挙げられます。一つは「仕事」、もう一つは「スマホ」の使用です。私のおじいちゃんは、これら二つの影響を受けていないため、質の高い睡眠を得ています。

私のおじいちゃんは「今日中に先方へ資料を送付しなければならないので、徹夜で終わらせないと。」「明日の億劫な社内の打ち合わせについて考えてしまい眠れない。」や「YouTubeのリール動画を永遠に見続けてしまった。」「オンラインゲームで夜友と夜中までプレイしてしまった。」といったような睡眠の障害となるものが明らかに私たちに比べて少ない。

結論:仕事とスマホとの健康的な付き合い方

結論として、睡眠は私たちが活動するために必要なものであり、その睡眠を妨げているのが、仕事とスマホが挙げられる。。これらとの向き合い方を見直すことで、睡眠の質は大きく改善されるだろう。仕事のストレスを管理し、就寝前のスマホ使用を控えることなどのアプローチを試して不眠解消に努めたいと思う。

是非、みなさんも、健康的な睡眠習慣を築くために、今日から一歩を踏み出してみませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?