マガジンのカバー画像

人間関係

37
運営しているクリエイター

#起業

【初対面で好印象を叩き出す5選】

お互い初対面は緊張するし気を使うし 相手のこともわからないので疲れます。 稀にワクワクして話せる人もいますが 多くの人は初対面の空気感が苦手です。 僕は仕事の場面では「仕事だ」 と自分に言い聞かせて望んでいるので 会話に困ることは殆どありませんが、 プライベートとなると気が抜けています。 しかし、初対面で人の印象は決まります! そこで今回は 初対面から好印象を叩き出す5選を紹介します! ①挨拶+αで話題を振る 挨拶の後にもうひとネタ加えることで 自然に話せる流れに

【好かれる習慣3選】

あなたは自分の価値観を 否定されたときどう感じますか? もしかしたらあなたは 凄く大人で素敵な人柄だから 「まあそういう意見もあるかな」 と納得できるかもしれません。 逆に僕みたいな人間は 「否定するのは良いけど少し耳を傾けてほしい」 と相手に苛立ちを感じます。 このように相手によっては 否定されるだけで「何この人?気は合わないな」 と不機嫌に思われてしまいます。 勿論、全員に好かれる必要ないし 僕に好かれる必要なんてもっと無いですが、 人は自分の意見や価値観を 「

夢や目標を持つことで人間力が上がる

皆さん、夢や希望、目標ってありますか? 「こんな自分になりたいな」 「こんなことを実現したいな」 など、人は何か夢や希望を持ったり、目標を掲げることは大切なことだと思います。 また、自分のことだけでなく、愛する人など「誰かがこうなってくれたら幸せだな」という希望なども素敵だと思います。 この夢や希望、目標というものがなぜ大切なのか、 それは "人間力を高める" からです。 このことについて、今回はお話ししていたきいと思います。 ☆今回のお話しはstand.fm「haj