マガジンのカバー画像

医療

7
運営しているクリエイター

#夏の思い出

精神科医、解剖実習を思い出す(前編)

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 医学部で最も特殊な講義と言えば…、”解剖実習"ですよね☺️ お分かりとは思いますが、解剖といってもカエルや魚の解剖ではなくご献体…、すなわち人間の遺体を解剖する実習のことです。 今回の記事では、医学生の登竜門こと解剖実習の体験談について、皆様にご紹介したいと思います。 当時"医師の卵"であった鹿冶梟介の実習体験は如何に…? 尚、本シリーズ「精神科医、●▲■」の性質上、多少脚色した内容となっていること、そして30年近く

マスク心身症から復職するための対策、心がけ等👆👉

マスク心身症は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行に伴うマスクの長時間着用による心身の不調を指す言葉として用いられることが多いです。マスクの着用による心身の不調は、心理的・生理的な要因の両方が絡んでいると考えられます。 復職のための対策や心がけを以下に示します: 医師との相談:まずはかかりつけの医師や専門家と定期的に状態を相談し、必要なら治療を受けることが大切です。 段階的な復帰:いきなりフルタイムでの復職は負担が大きいかもしれません。できれば、半日勤