看護師国家試験 過去問の類題 第3弾資料
看護師国家試験へ向けて勉強している受験生への手助けとなりますように!
今回も看護師国家試験の過去問を今後出題されそうな感じにアレンジした類題を作成してみました。
解説はYouTube 『カンタメChannel』で動画として観られるように作っていますので、国試対策に是非お役立てください。
では以下の問題に取り組んでみてください。
[問題1]
正常な心臓で心拍出量が増加するのはどれか。
1. 心拍数の減少
2. 大動脈圧の低下
3. 静脈還流量の減少
4. 心筋収縮力の低下
[問題2]
高齢者の義歯の取り扱い方法で正しいのはどれか。
1. 熱湯で洗浄する。
2. 総義歯は前歯を起点に外す。
3. 保管時は乾燥させておく。
4. 外すのは数時間に留める。
[問題3]
成人の静脈血採血で適切なのはどれか。
1. 採血部位から7〜10cm中枢側に駆血帯を巻く。
2. 血管の走行に合わせ45度の角度で刺入する。
3. 採血後は刺入部を圧迫しながら抜針する。
4. 針を抜いてから2分程度の圧迫止血を行う。
[問題4]
Aさん(64歳、男性)は高血圧症と診断され、カルシウム拮抗薬の内服を開始することになった。Aさんが摂取を避けるべき食品はどれか。
1. 牛 乳
2. 納 豆
3. 海 藻
4. グレープフルーツ
[問題5]
皮膚筋炎の皮膚症状はどれか。
1. 結節性紅斑
2. 蝶形紅斑
3. バラ疹
4. ゴットロン徴候
[問題6]
急性膵炎の原因として誤っているのはどれか。
1. アルコール
2. 胆管癌
3. 総胆管結石
4. 胃潰瘍
[問題7]
直前の食事が検査結果に大きく影響する血液検査項目はどれか。2つ選べ。
1. 中性脂肪
2. LDL-コレステロール
3. クレアチニン
4. 白血球
5. 血 糖
[問題8]
新生児の出血性疾患で正しいのはどれか。
1. 生後10日以内の発症は稀である。
2. 母乳栄養児は発症リスクが低い。
3. 予防としてビタミンK2シロップを投与する。
4. 早期に現れる所見に噴水様嘔吐がある。
[問題9]
マタニティブルーズについて正しいのはどれか。
1. 意欲低下が主症状である。
2. 症状は2週間以上持続する。
3. 好発時期は産後1ヶ月ころである。
4. 産後のホルモンの変動が要因となる。
[問題10]
成人の後腸骨稜からの骨髄穿刺で正しいのはどれか。
1. 腹臥位で行う。
2. 骨髄液の吸引中は息を止める。
3. 局所麻酔により骨痛は生じない。
4. 終了後、当日の入浴は可能である。
今回はこの10問です。
YouTube『カンタメChannel』では頭に残りやすいように解説を工夫しています。
是非ご覧ください。
公式LINEも活用してくださいね!
では寒くなってきましたが体調に気をつけて国家試験勉強頑張りましょう!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?