見出し画像

戦争反対

戦争ってどこか違う世界で起きているものだと錯覚していたな。

大人になって、色々な知識や教養もついて、俺が24歳から25歳になる目前で、ロシアとウクライナの戦争が始まった。

きっと小中高あたりの自分だったら、あーどこか遠い国が戦争始めたんだ。へー。くらいにしか思わなかったかもしれない。

でも僕はもう、女の子とどうしたらセックスができるかを考えてるだけの猿ではなくなった。大人になってしまった。

色々な考えや事象が複雑に絡み合い、結果的にロシアとウクライナが戦争を始めただけで、自分の住む日本だって他人事ではないことはわかっている。

けど俺が戦争反対って声を上げても、何も変わらない。無力なんだ。


僕が大好きな銀杏BOYZの「人間」って曲がある。

君が泣いてる夢をみたよ
君が泣いてる夢をみたよ
僕はなんにもしてあげられず
僕はなんにもしてあげられず

まわる まわる ぐるぐるまわる
吐くまで踊る 悪魔と踊る
まわる まわる ぐるぐるまわる
吐くまで踊る 悪魔と踊る

戦争反対 戦争反対
戦争反対 戦争反対
戦争反対 とりあえず
戦争反対って 言ってりゃあいいんだろう

ぱっと見ると、戦争反対って言ってる奴への皮肉みたいだが、違う。

「人間」は無力で傲慢ということを歌詞に綴っている。

歌詞に出てくる「君」を、戦争に巻き込まれているロシアやウクライナの1人として想像してみると、とても悔しい気持ちになる。

「君」には、僕と同じように家族や友達、大好きな人がいる。

僕は、なんにもしてあげられない。無力だから。

SNSに"戦争反対"とただ呟いても、何も変わらないのだ。

勿論、"戦争反対"とSNSで発信することは大事だ。
今や政治家もSNSを活用している中、我々国民の想いを見せつける意味でも。

そんなお前らに問いたい。
"戦争反対"と言っている自分に酔いしれていないか?

正直、関係ないって思ってる自分がいないか?

でも、それが人間。

人間は自分が一番可愛くて、自分が満足すればなんでもいいんだ。

僕もこの文章を綴りながら、日々の鬱憤を晴らして自分を満足させようとしているんだから。

僕は、無力で傲慢な自分に気付きたくないから、SNSで"戦争反対"と呟くことはできない。

25歳になりました。嫌だなあ大人になりたくないなあ。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?