見出し画像

英語出来んでもええねん

よくTOEIC何点とか英語の資格なんちゃらとか偉そうなことばっか口にしとる人たちおるけど、少し違和感おぼえて。別にちょっとくらい英語が出来たから何やねんって感じやけどね。英語が出来ますゆーてそんな威張っとる人たちも、結局はネイティブに比べたら全く敵わんレベルやし、英語が出来るだけなら、現地民なら誰でも良いわけであって、極端な話、ただ英語だけでいいならホームレスの人でも誰でもいいわけであって。そいつらはそのネイティブたちよりも英語力は下なんやってこと。それは紛れもない事実。大切なのは、その英語力を使って何ができるかってこと。英語を使って海外の人とビジネスで取引したり、英語使って子供たちに教育を教えたり、とかあくまで英語力+αのプラスアルファの部分が大事やと思うんよね。英語が出来るってだけでは何にもならんし大切なのはその中身。英語は手段であって目的ではないってこと。もちろんこのグローバル化社会で英語出来るに越したことはないけど、この世界だからこそ英語+αのプラスアルファの部分で他人と差別化できる。あなたの中身を、そしてそれを活かせるスキルを身につけましょう。今日も一日あなたが頑張っているのは誰かがきっと見ています🫶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?