FF7リバース最終トレーラー見たよ!

というわけで、FF7リバースのトレーラーなどを見た!
気持ちだけを吐き出します! 

ファイナルトレーラー

古代種の神殿めっちゃすごい。
ツォンの手にあるのはキーストーンね。レノとルード、原作ではここにいなかったはずだが…ライフストリームの中で戦ってるのね。
瀕死のツォンさんが助かるようにする伏線かな。

エアリスのバレットの連携でサングラスかけてるのいいな。陽キャ感がすごい。

東洋風な宮殿にいるのはギルガメッシュだね?

きたーローチェ! 背景的に闘技場に出てくんのかな。
君とは戦いの関係じゃなくて、普通に会話してほしいんだが・・・w

セフィロスの距離ちかっ。

シスネ!!!? 
びっくりしたよ。なんでそこにいるの? 気になって公式見たら、キャラ紹介増えてた。ほーん。ボランティア的な活動でゴンガガに来たってコト?
で、移住とな。ザックスとの約束守ってるってコト??
ひえーーー。エッモ!!!

ジョニーだ。コスタの出会いイベントって、ジョニー絡みのイベントのことなのかな。
ジョニーいるってことは新羅課長もきっと出張に来てくれてるはず。

ケットーシー占いの結果レシートで出てくんのw
ゴールドソーサーの入り口で出会うわけじゃないんだ。

イリーナの狂犬っぷりが表現されてるのがいい!
飛びっぷりと、意味不明な行動力期待してます!

ヴィンセントずけずけ乗り物に乗り込んでくるの図々しくて好きwww
ヴィンセントが存在してるだけで笑ってはいけないの企画が通るレベル。

ウータイの総督って言うてる、この人グレンじゃなくてもしかしてヴェルドさんっすか? えっグレンじゃないの? えぇ~(急激な落胆)

トレーラーだけで感動もんですよ、これは。

プレイ動画

このバイクバトルは前作のおさらい的な感じ?
雨が降ったのって、あのACで最後に降った雨とおんなじなんですかね? いや違うか。

全体マップが出るとテンション上がる。やはり島々までは探索できない感じか? それはそれで3作目のお楽しみになるからヨシ。
ミドルオーシャンって何なんだ。
ロケーションが変わってるのは多分古代種の神殿のことを指してるのかな。
マップが丸いの良いね。

めっちゃジュノンのアーケード街が素晴らしい! 街歩きしたーい!

アンダーソーサーって言い方が原作になかった気がするが。ここもロケーション変更地かな? それとも旧コレル村のことをそのように言ってるだけとか? だったら闇深でとてもいいよ!

ゴンガガエリアが本当に、PS5版で見たCCのゴンガガ感そのまんまですごい。
コスモキャニオンエリアはめっちゃ行きたいんだよね。
神羅屋敷の前に人だかり居るじゃないか。何が起きてるというの。

タイニーブロンコは羽がもげちゃった感じなのかな。
なるほど、これでミドルオーシャンを探索できるようにしてるのか。
浅瀬の概念どう表現するのか気になったんだけどこれなら納得。

召喚獣周りのクエスト楽しみ。
オリジナルストーリーってどういうこと? エンシェントマターってどういうこっちゃ? ECにちょいちょい出てくるポータルマテリアの謎解明につながるんだろうか(妄想)

お、かわいいカエルになって遊ぶゲームもあるんだ。
クエスト攻略がバトルばっかりにならないようにミニゲーム要素があるの、うまい。

ジョニーの変化してるのユフィかと思ったら、となりにおったわw なにこれ誰が変身してるのよ。

すごい楽器をいっぱい演奏してる人がたくさんいる。どういう状況なの。って白猫多すぎじゃないw

きれいなポリゴンモデルめちゃくちゃ可愛いなぁ。
原作でボール入れるだけのゲームこんなことになってるのね。
スノーボードがない代わりにイルカで似たようなゲームができるようになっている。本当に上手に作ってるね。
スノボがないってことは大氷河は3作目確定で、ロケーションが変更されてるわけじゃないのね。

めっちゃ楽しみなんですけど、二足歩行のナナキ。おててがw
カードゲームは本当にFF8が最高で、シンプルでかつ分かりやすい。9でも出てたけど、複雑になって遊びづらかったのよね。
7Rのカードゲームはどうかな~盤が大きいからなあ。実はあんまり期待してないw 
特定キャラが固有のキャラカード持ってたりとかしてたのが、8のカードをするときの面白さで。なぜこのキャラがスコールのカード持ってるんだ? 的な。
シスネがザックスのカード持ってたらウオオッって盛り上がるんだけどなあ。
さてどうなるか!

どこのシーンなんだろな。この灯籠流しめちゃくちゃきれい。幻想的だ。

グラフィックの向上すごいなぁ。
よりマップがきれいになっる。4Kモニターじゃないけど確かに、グラフィックのツヤが違うね。

キャラ固有のマップのスキルっていうのがあるんだ。こういうマップの攻略要素がめっちゃ好きだわ。

めっちゃコスモキャニオン行きたい。

ヴィンセント立ってるだけで面白い。ヴィンセントが出てくるたびに笑ってはいけない状態になる(自分が)。

選択肢がギャルゲーみたい。いや、これは、スターオーシャンだ!!!?
ニコニコマークで好感度が分かるようになってるのかな。
デートイベントが一大イベントなのか。バレットみたいけど、せっかくだから原作で選択肢になかったナナキとデートとか遊べたらめっちゃ楽しそう。
シドとかヴィンセントとかも好感度って設定されてるのかそこがめっちゃ気になる。

パーティーレベルを上げると、スフィア版が解放されるってことか。
パーティー編成できるようになってるのが、原作準拠で本当にありがたい。

すごいわ!

エバークライシス新章

さらに続きまして、エバークライス新章!
やったー次はグリーン抹茶ティー編だァ。

ちょっとこれだけでは何が起きているのか分かりませんね。
というかグレンが一般兵をぶん殴ってるんだが。
グレンたちが今神羅にいてないのって、神羅の命令を無視したからっていうのがやっぱり正解なんかな。
ちょっとリバースも楽しみなんだけど、グリーン抹茶ティーの行方が非常に気になってしまう。金曜日から配信か。
2月の週末が3連休。FF7が連休を潰しにかかっていると言っても過言じゃない。