マガジンのカバー画像

新着ニュース

5
関綜エンジニアリングのニュース記事を配信致します
運営しているクリエイター

記事一覧

太田市と「災害時応援協定」の締結が完了致しました

大規模な災害が発生した場合、迅速かつ広域的な災害対策を実施できる体制を構築するため、次のとおり当社は太田市と災害時応援協定を締結致しました。 協定名:災害時における応急復旧等に関する協定 主な内容:応急復旧活動に必要な資機材の確保及び供給対応

「ISO9001/ISO14001」の認証取得のお知らせ

当社はこの度、以下の拠点/事業におきまして、品質マネジメントシステムの国際標準規格であるISO9001、並びに環境マネジメントシステム規格ISO14001の認証審査を受け認証を取得しました。 当社はこの度、2023年12月22日付で以下の拠点/事業を対象に、品質マネジメントシステムの国際標準規格であるISO9001、並びに環境マネジメントシステム規格ISO14001の認証審査を受け、認証を取得しました。この認証取得は、当該部門が進めてきた業務運用改善プロジェクト活動の一環に

「NIKKEI社歌コンテスト2024」参加のお知らせ

日経経済新聞社が主催する「NIKKEI全国社歌コンテスト2024」に、当社の社歌「走り続ける!デンセツ エンジニア!」がエントリー致しました。​応援よろしくお願いいたします! <今年度の作品テーマ> 独創性とアイデアの塊となって誕生した新社屋の紹介を兼ねており、明るい曲調に合わせて、社員一人一人が生き生きと業務に取り組んでいる姿が表現されている映像です。 日経社歌コンテストについてこちらのページから詳細を御覧ください

栃木県が取り組む「愛ロードとちぎ事業」への参加団体として認定されました

「愛ロードとちぎ事業」とは、栃木県が管理する道路において、地域住民等のボランティア団体、市町村及び道路管理者(県)の三者が道路美化活動のパートナーとして連携・協力し、安全で快適な道路環境の維持向上を図るとともに、道を愛する心を育む取組です。栃木県が取り組む「愛ロードとちぎ事業」への参加団体として認定され、2023年6月29日に認定書交付式が実施されました。関綜エンジニアリングでは、これからも地域の環境維持・向上のための活動に努めてまいります。 愛ロードとちぎ事業についてこち

弊社が令和4年度のZEBプランナーに登録されました

弊社は令和4年度の ZEB プランナーに登録されました。 ZEB プランナーとは ZEB 普及と実現を目指し、 お客様の建築物を ZEB 化する支援を させて頂く登録業者となります。弊社では ZEB 実現のためのコンサルティングを行っていますので、お気軽にご相談ください。 これまで2022年度中からZEBプランナーについての取り組みを進めてまいりました。 弊社はZEBプランナー登録事業者として、2025年度に自社が受注する設計業務、コンサルティング業務のうち、ZEBが占