見出し画像

#つくってみたい 醤油おこわ

Facebookのお友達が投稿していた記事で、新潟には「醤油おこわ」というものがあると知りました。祝儀にも不祝儀にもよく食べられているそう。ググってみたら、お醤油とおだしで炊くみたいで、これは飲兵衛にはうれしい味付けなんじゃないの?とテンションが上がっています。今年のお正月の集いにお赤飯(おこわ)を炊いて持っていったんですが、来年はこちらをもっていこうかしら。(上のイラストはいわゆる赤飯。作ったら写真に差し替えます)

レシピ

長岡地方で特に食べられているそうで、ネット上にいくつかレシピを発見。作るときのための備忘を残しておこうっと。

長岡赤飯(醤油おこわ)
炊飯器で簡単♡もちもち〜醤油おこわ♬ (こちらのレシピのようにひじきと栗を入れることもあるそうです)

年末に買ったもち米もあるし、缶詰の金時豆ででもサクッと作ってみようかしら♪

私の親戚は全国に散らばっておらず、連れ合いも関東出身の人が多いせいか、こういうとある地方でよく食べるおいしいものについて、ほとんど知らないんですよね。食べるものはもっぱら関東風の何かか、たまに父方の祖母の影響で京都風の何かが混じるぐらい。母の生まれは青森なんですが、母の母(祖母)が東京の出身なので、食卓は基本東京風だったらしく、青森らしい食べ物は料理が得意な祖父が作ってくれた記憶があります。祖父は早くに他界してしまったので、ひっつみぐらいしか覚えてないのですけども。インターネットで「どこそこの名物」と聞くと、脊髄反射的に作ってみたい、食べてみたい!となってしまいます。ちょっとうらやましい気持ちを抱きつつ、その土地にあった味付けなんだろうな、特産品を使ったものなのかなと、わくわくむずむず。飛行機が安くなり、国内旅行もしやすくなったので、おいしいものだけを食べにあちらこちら行ってみたいなぁなど思っている年初です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?