見出し画像

#つくったよ 焼きそばつけ麺

今電車でこれを書いてるんですが、MacBookを買ってめっちゃよかったことが電車でメールしたりできること。通勤に1時間ぐらいかかるので一仕事終えられるのがよい・・・とかっこつけてみたけど、だいたいTwitterかFacebook見てる。

Facebookで焼きそばつけ麺を推してみたものの、きちんとした作り方を書いてなかったなと思い、備忘もかねてここにメモっておきます。焼きそばつけ麺とは、ラーメンの代わりに焼きそばの麺をつけ麺にしてるだけなんですが、炒めてからつけ汁にドボンするので、コクがあって私は好きです。

材料:
焼きそばの麺
 ・もやし、ネギ、チャーシュー(←切り落としの豚肉に醤油とみりんで甘辛に下味つけたのでもいいし、ハムでもいい)
 ・オイスターソース、塩こしょう
 ・サラダオイル
つけ汁
 ・こちらの山本ゆりさんのレシピにお酢を少々追加。七味をプラスしてもよい。

作り方:
1.大きめのフライパンに油を多めに入れて熱し、チンして温かい焼きそば麺を広げながら入れる。
2.中火から強火で麺を焼き付ける。この時触らないのが最大のコツ。この間につけ汁を用意しておこう。(作り方は↑のリンク確認)
3.フライ返しで麺を少し持ち上げて焼き色がついてきたのが確認できたら、オイスターソースを少しだけ回しかける。塩こしょうも適当に振る。
4.フライ返しでひっくり返す。今度もまた触らない。油が足らなそうなら周りから少したらし、フライパンをゆすって全体に行き渡らせる。
5.またフライ返しで麺を少し持ち上げて、焼き色がついてきたことを確認したら、チャーシューをぶちこみ、箸で麺をほぐしながら炒める。
6.全体にチャーシューがなじんだら、もやしとネギをぶち込んでさっと火が通れば麺が完成。
7.山本ゆりさんのレシピに従ってつけ汁を用意し、あとは食べるだけ!

これからの暑い季節にもおいしいと思うので、ぜひお試しを〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?