見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想の振り返りその49〜52

雑談

公開していて自分の買い目と公開してる買い目が違うというのが恥ずかしい結果になったのと、ケアレスミスで印つけてて買い目に抜けてるという凡ミス。点数少ないなとは思ってたんですけどチェックしてなかったのがあまりにも勿体無かったです。

その49

ここはカトレアSを予想しました。これは三角→三角の先行レースで本命馬はしっかり勝ち相手もしっかり2〜4着まで拾えてるので完璧な予想でした。個人馬券では馬連だけでなく3連複も手広く流してたので的中できてました。高目で決まったのでいい予想が出来たと思ってます。

その50

節目の50回目はラジオNIKKEI杯京都2歳ステークスを予想しました。ここは縦長→横長の先行レースとなり形は違いましたが先行レースを読み切りしっかり本命馬が3着、▲が2着、☆が1着で悪くない3連複の的中と思いましたが印つけてるのに買い目に5が入ってないという痛恨のケアレスミスをやってしまい、個人馬券が当たってるのに公開で外すという事をやらかしました。これはもったいないことをしました。中学生の時のテストとかでもよくやってたのでこういうのは成長しないんだなと改めて思いました。

その51

ここはベゴニア賞を予想しました。ここはさすがにレースパターンが当たらず三角→三角の先行レースになりました。ここは人気の2着馬がどうやっても買えないので仕方のないハズレでしたが、負け惜しみをすると1.3.4着に印をつけれたのは相変わらず好調キープしてると思ってます。

その52

ここは白菊賞を予想しました。このレースも三角→三角の先行レースでした。今回はさすがに当てに行った買い目を組みましたがギリギリ取りガミを回避しての的中と悪くない結果でした。

あとがき

土曜日のケアレスミスがすごく響いてます。あれな無ければ4戦3勝と高評価間違いない結果でしたが、気づいたら修正しようとは思ってますがさすがにそれをやると汚いでしょうから今後はしっかりチェックしていきたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?