見出し画像

馬群マスターで2歳戦予想その5〜8の反省(振り返り)

雑談

九十九里特別や菊花賞トライアルも秋華賞への最終切符?の夕月特別も終わり秋華賞と菊花賞はおおよそのメンバーが決まりつつありますけど、このままトラブルなどないように調整をしてほしいです。
では振り返りに入ります。

その5

土曜日の中山2Rですが、馬群の形は違いましたが先行レースというのは読み通りでしたが、狙ったソルトブリーズはまさかの2番人気でしかも5着。迷って流れるペースでの伸び比べにはならないと思って消したカフェグランデにしっかり流れたところを差されてという読み違えでした。これは購入していただいた方にも非常に申し訳ない結果でした。買える組み合わせではなかったですが2.3着が拾えただけに勿体なかったです。

その6

野路菊Sを選びましたが、ここは想定外の待機レースになったので2.3着馬は待機レースの新馬戦で勝った馬がしっかり来てましたが、待機レースを想定していた場合では勝ち馬には手が回らないですね。なのでこのレースを馬群マスターで的中させるにはもうひと工夫が必要なのでそれが何かを今後(以前からもですが)の課題ですのでもっと精度を上げるために勉強していこうと思います。

その7

土曜日3つ目のカンナSを選びましたが、過去傾向まで調べて待機レースは無いと思ったら待機レースになるんだよなぁ。これではどうしようもないです。印が○→▲で決着してても馬群マスター的にはこれは完敗です。でも待機レースを2回やってきたビッグドリームはさすが待機レース巧者という感じだったので良かった部分はその辺だけですかね。

その8

これだけが日曜のレースを選びました。中山3Rの2歳未勝利でしたね。これは早仕掛けレースは読み通りで早仕掛けレースを2回やったから上積みがなかった◎が2着。あえて捻った対抗が2番手から前が下がってきて入れ替わっての1着という内容でレースパターンと印は合ってても馬券は当たらないという結果でしたし、そもそも早仕掛けレース経験馬を▲に落としていた部分は悪くないのですが、3着がどうやっても拾えないのでそういう部分をしっかり拾えるようにしたいですが、現状は方法がわかりません。

あとがき

4戦全敗でしたが、未勝利戦でペースパターンを当てれてるので少し精度は上がったと思いますのでモチベーションは上げれてるのですが、根本的にペースパターンの読み方を間違えてたので来週からは少しやり方を変えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?