見出し画像

夏季展の終了日まとめ@関西の展覧会

関西2府4県の2023年9月までに閉幕となる夏季展覧会を、府県別、終了日ごとにまとめて並べています。
メモミスや会期延長などあるかもしれませんので、実際にお出かけのときは、展覧会の公式サイト等で開館状況をご確認ください。


滋賀県

8月20日(日)まで
蒔絵百花繚乱 MIHO MUSEUM

8月27日(日)まで
麻布の発展と愛荘 愛荘町立歴史文化博物館
師と弟子のものがたり 中路融人記念館

8月29日(火)まで
仰ぎて天文を見る 彦根城博物館

8月31日(木)まで
東近江発・個別最適な学びは寺子屋から 近江商人博物館

9月3日(日)まで
発掘された大津の歴史 大津市歴史博物館
画題を探る 観峰館
描かれた戦争 浅井歴史民俗資料館

9月4日(月)まで
京都ゆかりの画家たち 木下美術館

9月18日(月祝)まで
今森光彦展 滋賀県立美術館
発掘された近江III 安土城考古博物館
長浜城主・秀吉と歴代城主の変遷 長浜城歴史博物館
秀吉と三人の秀勝たち 長浜市曳山博物館
めっちゃ!昆虫展 佐川美術館
並行世界の歩き方 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA

9月24日(日)まで
岡本太郎アートの夢パート1 滋賀県立陶芸の森

京都府

8月20日(日)まで
琳派の扇絵と涼の美 細見美術館

8月27日(日)まで
雲と碧と 高麗美術館
ちゃわんやのともし火 樂美術館
宮永愛子 ZENBI
平和のいしずえ 大山崎町歴史資料館
城陽を走った電車 城陽市歴史民俗資料館
昔の「新しい」まいづる 舞鶴ふるさと発見館
シベリア抑留画展 舞鶴引揚記念館
発掘された京都の歴史 向日市文化資料館

8月31日(木)まで
風水に涼む 中信美術館

9月3日(日)まで
絵本作家谷口智則展 美術館えきKYOTO
超細密工芸 清水三年坂美術館
戦時中のくらし 宇治市歴史資料館

9月4日(月)まで
ナガノ展 大丸ミュージアム京都

9月9日(土)まで
田中一光ポスター展 京都工芸繊維大学美術工芸資料館

9月10日(日)まで
少女たち 星野画廊コレクション 京都文化博物館
新時代の京都展 京都学・歴彩館
番組小学校史を辿る 京都市学校歴史博物館
織田左門と古田織部 古田織部美術館
新選組奮戦録 霊山歴史館
源氏ワンダーランド 源氏物語ミュージアム

9月17日(日)まで
祇園祭と町の風景 京都市歴史資料館

9月18日(月祝)まで
涼を感じて 表千家北山会館
くらしのなかの戦争展 向日市文化資料館
丹後のいいね! ふるさとミュージアム丹後

9月24日(日)まで
走泥社再考 京都国立近代美術館
ルーヴル美術館展愛を描く 京都市京セラ美術館
人々のくらしと法令 南丹市立文化博物館

9月28日(木)まで
妖怪展 細辻伊兵衛美術館

大阪府

8月20日(日)まで
北欧デザイン展 大阪高島屋

8月24日(木)まで
めぐる・かわる・つながる 吹田市立博物館

8月27日(日)まで
旅する芝居の楽しみ 上方浮世絵館
池守田中家のおサイフ事情 狭山池博物館
玉手山安福寺と徳川家 柏原市立歴史資料館
茶の湯に吹く風 さかい利晶の杜

8月28日(月)まで
用の美とこころ 民藝展 大阪高島屋

8月30日(水)まで
鱻 藤田美術館

9月3日(日)まで
超絶技巧、未来へ!あべのハルカス美術館
天神祭と都市の彩り 大阪くらしの今昔館
柚木沙弥郎と仲間たち 大阪高島屋
冨樫義博展─PUZZLE─ グランフロント大阪
はっけん!小林一三と宝塚 逸翁美術館
自由研究!みんなで見つけようとよなかの歴史 豊中市立郷土資料館
星の王子さまをさがして 東大阪市民美術センター

9月10日(日)まで
ホーム・スイート・ホーム 国立国際美術館
町内発掘調査成果展 島本町歴史文化資料館
昼からナイトミュージアム 大東市立歴史民俗資料館
今城塚古墳のハニワたち 今城塚古代歴史館
郷土玩具くらべ 推しどっち? 高槻市立しろあと歴史館
近代の泉佐野 歴史館いずみさの
ヨーロッパに憧れて 小林美術館

9月14日(木)まで
Parallel Lives 平行人生 大阪中之島美術館

9月18日(月祝)まで
民藝 大阪中之島美術館
おはなしに登場するお金 造幣博物館
蔵出し!大阪府所蔵品 近つ飛鳥博物館

9月24日(日)まで
恐竜博2023 大阪市立自然史博物館
化石ハンター展 ATCギャラリー
八尾を掘る 八尾市立埋蔵文化財調査センター
粧いの道具展 旧川澄家

9月25日(月)まで
高野光正コレクション 発見された日本の風景 大阪高島屋

9月30日(土)まで
中村恭子日本画作品展 大阪大学中之島芸術センター

奈良県

8月27日(日)まで
東大寺文書の世界サインとハンコ/特別公開戒壇堂四天王立像 東大寺ミュージアム
ホラー展示オール妖怪総進撃 生駒ふるさとミュージアム
斑鳩文化財センター速報展 斑鳩文化財センター

8月29日(火)まで
神武天皇陵と天誅組 橿原神宮宝物館

9月3日(日)まで
聖地南山城 奈良国立博物館
富本憲吉展のこれまでとこれから 奈良県立美術館
大和を掘る38 橿原考古学研究所附属博物館
葛城に伝わる「虎女」ものがたり 葛城市歴史博物館

9月4日(月)まで
インドのヒンドゥー世界 天理参考館

9月10日(日)まで
新鋭展/入江泰吉「大和の路」 入江泰吉記念奈良市写真美術館

9月18日(月祝)まで
ヤヨイ土器は見た! 歴史に憩う橿原市博物館

9月24日(日)まで
文人サークルへようこそ 大和文華館
上村松篁”創造美術”結成まで 松柏美術館
五鳳と華邨 杉岡華邨書道美術館
近代日本画の流れ 万葉文化館

9月30日(土)まで
力士手形展 葛城市相撲館

兵庫県

8月20日(日)まで
神戸の海のフシギをさぐれ! バンドー神戸青少年科学館

8月26日(土)まで
水とともに・民藝と周辺作家たち 三木美術館

8月27日(日)まで
花のお江戸ライフ 神戸ファッション美術館
横尾忠則原郷の森 横尾忠則現代美術館
安野先生のふしぎな学校 明石市立文化博物館
鹿児島睦まいにち展 市立伊丹ミュージアム
新発見!ひょうご発掘調査速報2023 兵庫県立考古博物館
デミタスカップの愉しみ 兵庫陶芸美術館
デザインマンホール写真展 川西市郷土館
知ってる?丹波ゆかりの美術コンクール 丹波市立植野記念美術館
高畑町遺跡展 西宮市立郷土資料館

8月31日(木)まで
恐竜時代の海の生物 赤穂市立海洋科学館

9月3日(日)まで
ながれ・いろどる墨の世界 神戸ゆかりの美術館
海洋堂と博物館 兵庫県立歴史博物館
かいけつゾロリ大冒険展 あさご芸術の森美術館
尼崎紡績 尼崎市立歴史博物館
チャレンジ★やよい人! 田能資料館
いとうのいぢ展 ぜんぶ! 加古川総合文化センター
髙田光治のミクロコスモス劇場 宝塚市立文化芸術センター
どうするお殿さま 龍野歴史文化資料館
鳥盤類展 丹波竜化石工房
縄文人の造形 辰馬考古資料館
夏休み子どもミュージアム~乗り物大集合 書写の里・美術工芸館

9月10日(日)まで
神戸の文化財III 神戸市立博物館
聖獣麒麟 兵庫県立考古博物館加西分館特別展 
銅鐸礼讃 滝川記念美術館玉青館

9月24日(日)まで
青池保子展 小磯記念美術館
そろばん群像 小野市立好古館
播磨の鉄道風景 三木市立みき歴史資料館

9月26日(火)まで
時空を旅する迷路絵本 豊岡市立歴史博物館

和歌山県

8月20日(日)まで
戦前・戦中の記録 紀の川市歴史民俗資料館

8月27日(日)まで
きのくにのかたな 和歌山県立博物館

9月3日(日)まで
紀伊の地を馬が駆ける 紀伊風土記の丘
しはくどうぶつえん 和歌山市立博物館

9月10日(日)まで
なつやすみの美術館13 和歌山県立近代美術館
7.18水害から70年 いま、語り継ぐこと 有田市郷土資料館

9月18日(月祝)まで
落第忍者乱太郎原画と忍者コレクション展 九度山真田ミュージアム
戦後美術コレクション展 田辺市立美術館
渡瀬凌雲と紀南 熊野古道なかへち美術館
クマグスさんとふしぎな動物たち 南方熊楠顕彰館


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?