見出し画像

2023年1〜3月に見られる関西の展示

2023年1月下旬〜3月くらいにかけての、新年度の春季展が始まる前に見られる展示をまとめました。
実際におでかけする際には公式の開館・営業状況を必ずご確認ください。
このページの更新は3/8(水)で終わります。
3月下旬以降の情報は↓↓をご覧ください。

https://note.com/kansai_tenji/n/nad3563944f73

滋賀県

大津市

大津市歴史博物館
企画展 湖都大津の災害史 3月4日〜4月16日
ロビー展示 木型で誘う菓都大津 1月6日〜1月22日
ミニ企画展 大津の小学校150年 1月17日〜3月5日
ミニ企画展 新収蔵品展 3月7日〜4月16日
https://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/

滋賀県埋蔵文化財センター
レトロ・レトロの展覧会2022 特別陳列2 古墳の発掘─葬送儀礼の実像に迫る─ 12月12日〜3月31日
リンク

滋賀県立公文書館
企画展 琵琶湖の水をめぐって─南郷洗堰から琵琶湖総合開発まで─ 1月30日〜4月20日
https://archives.pref.shiga.lg.jp/

滋賀県立美術館
企画展 川内倫子:M/E 球体の上無限の連なり 1月21日〜3月26日
特集展示 川内倫子と滋賀 1月11日〜5月7日
常設展 シュウカツ!護る、伝える、保存修理活動 11月29日〜1月29日
常設 シュウカツ!収集活動より─女性を描く中村貞以─ 1月31日〜3月12日
https://www.shigamuseum.jp/

三橋節子美術館
企画展 三橋節子が描いた三つの世界 11月25日〜6月18日
https://www.city.otsu.lg.jp/manabi/bunka/nagarasosaku/51966.html

愛知郡愛荘町

愛荘町立歴史文化博物館
企画展 懐かし民具アラカルト 1月7日〜3月19日
ふるさと展 円城寺村の形成と新しい農村への取り組み 2月4日〜3月19日
https://www.town.aisho.shiga.jp/hakubutsukan/index.html

近江八幡市

滋賀県立安土城考古博物館
企画展 琵琶湖文化館収蔵品にみる四季 2月4日〜4月2日
https://azuchi-museum.or.jp/

ボーダレスアートミュージアムNO-MA
林田嶺一のポップ・ワールド 2月11日〜5月14日
https://www.no-ma.jp/

甲賀市

甲賀市くすり学習館
国登録有形民俗文化財登録記念企画展 甲賀売薬の製造・販売用具 1月21日〜9月30日
http://www.kusuri-gakushukan.com/

滋賀県立陶芸の森
湯呑茶碗〜日本人がこよなく愛したやきもの〜 3月11日〜6月25日
https://www.sccp.jp/

MIHO MUSEUM
春季特別展 美の祈り 3月18日〜6月11日
https://www.miho.jp/

高島市

高島歴史民俗資料館
第39回古雛展 2月1日〜3月31日
仏涅槃図公開(青柳旧神宮寺伝来・室町時代作) 2月15日〜2月19日
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1134107206404/index.html

長浜市

慶雲館
第72回 長浜盆梅展 1月8日〜3月12日
https://bonbai.jp/news/?p=304

長浜市曳山博物館
企画展 よみがえる曳山の文化財─懸装品等の修理と成果─ 1月28日〜3月5日
https://nagahama-hikiyama.or.jp/

長浜城歴史博物館
特別陳列 長浜城に初詣・後鳥羽神社所蔵品展 12月17日〜1月29日
企画展 国友一貫斎 ─発明とその夢─(仮題) 2月4日〜3月26日
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/rekihaku/

豊国神社 参集殿
谷口智則画業20周年記念全国巡回展vol.1 谷口智則展〜絵本の世界〜 2月19日〜3月5日
https://gallery-o.net/popup_gallery/2023/taniguchitomonori_houkoku.html

東近江市

近江商人博物館
企画展 商家に伝わるひな人形めぐり 2月11日〜3月19日
https://e-omi-muse.com/omishounin/

ガリ版伝承館
企画展 志村章子さんのガリ版ものがたり─ガリ版文化研究者第一人者の探求と伝承の足跡─ 11月19日〜1月29日 ※土日のみ開館、平日祝日は団体(3人以上)事前予約で開館
https://gamo-gariban.com/596

滋賀県平和祈念館
企画展示 戦争と女学生─戦時下の学校生活と進路─ 1月5日〜6月25日
https://www.pref.shiga.lg.jp/site/heiwa/heiwamuseum/

世界凧博物館東近江大凧会館
新春特別企画 兎の凧と郷土玩具展 1月3日〜1月22日
福と笑いが溢れる、福よせ雛現る!! 2月17日〜4月23日
http://oodako.net/

中路融人記念館
企画展 中路融人と日本画展のあゆみII 1月14日〜3月12日
https://e-omi-muse.com/nakajiyujin/index.html

能登川博物館
企画展 湖南鉄道から八日市鉄道 近江鉄道の名所案内 3月23日〜5月14日
https://e-omi-muse.com/notohaku/index.html

彦根市

彦根城博物館
テーマ展 彦根藩の年中行事 1月1日〜2月7日
特別公開 雛と雛道具 2月10日〜3月13日
テーマ展 大名の装い─井伊家伝来装束を中心に─ 3月17日〜4月17日
https://hikone-castle-museum.jp/

守山市

佐川美術館
特別企画展 あけてみよう かがくのとびら展 12月7日〜2月12日
吉左衞門X nendo×十五代吉左衞門・樂直入 9月16日〜3月11日
平山郁夫 日本文化の源流 11月8日〜3月31日
佐藤忠良 彫刻家の眼 12月7日〜3月31日
生誕100年山下清展─百年目の大回想 4月8日〜6月11日
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/

栗東市

栗東歴史民俗博物館
生誕120年記念 西田恵泉展 1月14日〜3月5日
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/

京都府

京都市

AMMON KYOTO
三日月─MIKAZUKI─ 讃岐國分寺大日如来制作プロジェクトで出会った作家たち 白谷琢磨・関口恵美・百々謙三 1月13日〜2月5日
http://www.ammon.co.jp/

いけばな資料館
特集展示 「京都博覧会と池坊」「薩摩藩士毛利作右衛門のいけばな人生」
〜11月3日 
※要見学予約
https://www.ikenobo.jp/event/36211/

大谷大学博物館
冬季企画展 衆縁の募 斧斤の力─幕末・明治東本願寺再建の歴史─ 1月17日〜2月18日
https://www.otani.ac.jp/kyo_kikan/museum/index.html

表千家北山会館
茶の湯への誘い展 茶会への招待 新春を寿ぐ〜癸卯〜 1月10日〜2月19日
茶の湯への誘い展 茶会への招待 春のおとずれ 2月25日〜4月9日
https://www.kitayamakaikan.jp/

何必館 京都現代美術館
エリオット・アーウィットの世界 10月15日〜3月26日 ※会期延長
http://www.kahitsukan.or.jp/frame.html

川島織物文化館
昭和のはじめを駆け抜けたとっておきの一着 3月1日〜2023年1月31日
歴代川島甚兵衛の情熱がやどる織物のための屏風絵 7月20日〜2023年6月2日
癒しの空間を演出するふわふわクッション 9月26日〜2023年8月31日
創業180年特別企画 綴織壁掛 春郊鷹狩 100年を語り継ぐ断機の綴 12月15日〜2023年12月26日
※見学予約制
https://www.kawashimaselkon.co.jp/bunkakan/

北野天満宮宝物殿
新春展 1月1日〜1月9日
春の特別公開 秀吉公・家康公ゆかりの御神宝 2月1日〜3月26日
https://kitanotenmangu.or.jp/guidance/houmotsuden/

北村美術館
春季取合展 若葉時 3月11日〜6月11日
https://www.kitamura-museum.com/

京都芸術センター
井上亜美「The Garden」 1月7日〜2月12日
國盛麻衣佳・Olectronica『記憶への手つき Handshake with Memory』 2月23日〜3月26日
https://www.kac.or.jp/events/32784/

京都工芸繊維大学美術工芸資料館
肌色って何色? ポスターに見る皮膚表現 1月10日〜2月17日
アフリカ×日本:アレワ紡の時代─ナイジェリアと日本の繊維生産1963-2005 1月10日〜2月17日
建築家・鬼頭梓の切り拓いた戦後図書館の地平 3月22日〜6月10日
村野藤吾と長谷川堯─その交友と対話の軌跡 3月22日〜6月10日
https://www.museum.kit.ac.jp/

京都国際マンガミュージアム
あつまれ!マンガワークショップ博 3月18日〜5月28日
https://kyotomm.jp/ee/manga-ws-expo2023/

京都国立近代美術館
ルートヴィヒ美術館展 10月14日〜1月22日
リュイユ─フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション 1月28日〜4月16日
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌─絵画、演劇、映画を越境する個性 2月11日〜4月9日
第4回コレクション展 10月8日〜1月22日
第5回コレクション展 1月28日〜4月16日
https://www.momak.go.jp/

京都国立博物館
特集展示 雛まつりと人形 2月4日〜3月5日
特別展 親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞─生涯と名宝 3月25日〜5月21日
https://www.kyohaku.go.jp/jp/

京都産業大学ギャラリー
企画展 檀王法林寺と沖縄 2月13日〜4月8日
https://www.kyoto-su.ac.jp/events/20230125_869_danno.html

京都市学校歴史博物館
企画展 新校舎のはなやぎ─京都の学校ゆかりの美術─ 12月1日〜1月22日
企画展 郡中小学校─京都市におけるもう一つの小学校150年─ 1月26日〜4月23日
http://kyo-gakurehaku.jp/

京都市京セラ美術館
アンディ・ウォーホル・キョウト 9月17日〜2月12日
第9回日展京都展 12月24日〜1月20日
コレクションルーム冬期 特集「東アジアと近代京都の美術」 12月4日〜3月5日
八幡亜樹 2月14日〜5月28日
コレクションルーム春期 特集「魅惑の昭和モダン」 3月10日〜6月18日
https://kyotocity-kyocera.museum/

京都市京北文化遺産センター
特別展 山国隊軍楽の軌跡 10月2日〜3月26日
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000303193.html

京都市考古資料館
企画展 路上カオス─歴史にみる可能性─ 12月14日〜1月22日
特別展示 THE 金箔瓦 2月11日〜6月18日
https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/ 

京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
フェムケ・ヘレフラーフェン「Corrupted Air | 腐敗した空気」 1月28日〜3月21日
https://gallery.kcua.ac.jp/archives/2022/9650/

京都市歴史資料館
特別展 京歴展! 第I期 林屋辰三郎展─その人、灯心のごとし─ 10月29日〜1月22日
第II期 古都のことごと─生活・地域・観光─ 1月28日〜4月9日
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000003963.html

京都精華大学ギャラリーTerra-S
光のむこう側で 1月6日〜1月18日
ようこそドゴン 1月6日〜1月18日
○○が連続された時 2月28日〜3月9日
兆し 2月28日〜3月9日
https://gallery.kyoto-seika.ac.jp/

京都清宗根付館
根付の神様展 1月6日〜31日
根付の食卓展 2月1日〜2月28日
根付歳時記展 3月1日〜3月31日
https://www.netsukekan.jp/

京都大学総合博物館
特別展 京都大学欧州拠点×DWIH東京学術交流写真展「世界を変えた研究の原動力」 12月21日〜1月15日
特別展 蝶に会える日 村田泰隆コレクション展 vol.1 アゲハチョウの多様性 2月8日〜3月5日
特別展 文化財発掘IX 京都白川の巨大土石流 埋もれた先史土砂災害に学ぶ 3月15日〜5月14日
https://www.museum.kyoto-u.ac.jp/

京都dddギャラリー
GRAPHIC CUBE─フィルムポスター 11月29日〜1月15日
ppp groovisions 1月24日〜3月12日
https://dnpfcp.jp/gallery/ddd/

京都鉄道博物館
鉄道開業150周年記念企画展 鉄道いろいろいろは展 10月8日〜2月12日
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/

京都佛立ミュージアム
社会福祉と仏教展 11月25日〜4月2日
https://hbsmuseum.jp/index.html

京都府立京都学・歴彩館
いけばなを極める─宮本溪雄旧蔵コレクション展 1月14日〜3月5日
https://rekisaikan.jp/event/

京都府立堂本印象美術館
コレクション展 音のハーモニー─印象が奏でる風景─ 12月17日〜3月26日
https://insho-domoto.com/

京都文化博物館
総合展示 京都府内の学校所在資料展2 12月10日〜1月29日
総合展示 信仰の美─筆に託した祈りの世界─ 12月17日〜2月5日
特別展 Kyoto Art for Tomorrow 2023─京都府新鋭選抜展─ 1月21日〜2月5日
特別展 知の大冒険─東洋文庫名品の煌めき─ 2月21日〜4月9日
企画展 原派、ここに在り─京の典雅─ 2月18日〜4月9日
総合展示 続・戦後京都の「色」はアメリカにあった! 2月4日〜4月2日
https://www.bunpaku.or.jp/

清水三年坂美術館
企画展 帝室技芸員の印籠 12月17日〜3月12日
企画展 幕末・明治の水戸金工 3月18日〜6月4日
https://sannenzaka-museum.co.jp/

嵯峨嵐山文華館
企画展 絵で知る百人一首と伊勢物語 1月28日〜4月9日
https://www.samac.jp/

相国寺承天閣美術館
企画展 曝涼展 冬 1月8日〜2月19日
企画展 禅寺に伝わるものがたりI期 仏教説話と漢故事 3月11日〜5月7日
https://www.shokoku-ji.jp/museum/

泉屋博古館
企画展 光陰礼賛─近代日本最初の洋画コレクション 3月14日〜5月21日
https://sen-oku.or.jp/kyoto/

ZENBI
原榮三郎が撮った京都 Warhol in Kyoto 1974 9月17日〜2月12日
河井寛次郎とその系譜 I期 2月25日〜5月21日
https://zenbi.kagizen.com/

醍醐寺霊宝館
企画展 醍醐寺の明王像 2月1日〜2月28日
https://www.daigoji.or.jp/exhibition/2023_winter.html

大丸ミュージアム京都
ALL TIME BEST 矢沢あい展 1月4日〜1月22日
西岸良平画業50周年記念展 三丁目の夕日と鎌倉ものがたり 3月8日〜3月20日
https://dmdepart.jp/museum/

千總ギャラリー
不在を見る 在るを知る 12月22日〜3月27日
https://www.chiso.co.jp/gallery/

茶道資料館
新春展 古今歳時記─12か月のくらしと暦─ 1月7日〜4月2日
(併設展 京都市有形文化財指定記念 朝儀図屏風の世界)
https://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/museum/

中信美術館
生誕100年 下村良之介展 2月8日〜3月17日
https://www.chushin.co.jp/bijyutu/

同志社女子大学史料センター
企画展 女子教育を彩る部活動 11月18日〜7月31日
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/facilities/records

仁和寺霊宝館
弘法大師空海御誕生1250年記念 冬季名宝展 1月21日〜2月19日
https://ninnaji.jp/news/reihokan-museum/

野村美術館
開館40周年記念名品展 野村徳庵のまなざし 前期3月4日〜4月23日 後期4月29日〜6月11日
https://nomura-museum.or.jp/

白沙村荘橋本関雪記念館
春季展 関雪忌に向けて 2月11日〜3月22日
http://www.hakusasonso.jp/

ハリス理化学館同志社ギャラリー
企画展 『社史』と呼ばれて60年 Keep! ─社史は宝箱─ 3月14日〜4月28日
https://harris.doshisha.ac.jp/

東本願寺 渉成園
こうりん ─クローン文化財上洛─展 1月14日〜1月29日
https://www.higashihonganji.or.jp/news/shoseien/46243398/

美術館「えき」KYOTO
溝縁ひろし写真展 昭和の祇園〜花街とともに〜 1月2日〜1月29日
京都日本画新展2023 2月3日〜2月12日
ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 2月17日〜3月26日
https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/

福田美術館
日本画革命〜魁夷・又造ら近代日本画の旗手 1月28日〜4月9日
https://fukuda-art-museum.jp/

佛教大学宗教文化ミュージアム
企画展 中国前近代の貨幣─宮澤知之教授の実物講義─ 2月18日〜3月25日
https://www.bukkyo-u.ac.jp/museum/

古田織部美術館
利休生誕五百年記念 利休と織部 6月18日〜3月5日※会期延長
http://furutaoribe-museum.com/museum.html

HOSOO GALLERY
Texture from Textile Vol.2: 時間の衣 高橋大雅ヴィンテージ・コレクション 12月3日〜3月12日
https://www.hosoogallery.jp/

細辻伊兵衛美術館
冬季特別展 手ぬぐい、江戸から令和まで 12月3日〜2月28日
https://hosotsuji-ihee-museum.com/

細見美術館
細見コレクション 江戸時代の絵画 〈特集展示〉細身古香庵数寄がたり 12月13日〜2月12日
初代志野宗信没後五百年記念展 香道 志野流の道統 3月4日〜5月31日
https://www.emuseum.or.jp/index.html

樂美術館
新春展 春の歳時記─樂のおもてなし─ 1月7日〜4月23日
https://www.raku-yaki.or.jp/museum/index.html

樂焼玉水美術館
没後三百年記念 楽一元 7月15日〜1月30日
玉水焼初代 楽翁 2月4日〜7月25日
http://www.furutaoribe-museum.com/tamamizu.html

霊山歴史館
企画展 幕末タイムトリップ 激動の160年前へ 1月26日〜5月14日
https://www.ryozen-museum.or.jp/

宇治市

宇治市歴史資料館
企画展 ちょっと昔の街と暮らし なつかしの電化製品 12月10日〜2月12日
企画展 発掘ものがたり宇治・2023 2月25日〜4月23日
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/89/ 

源氏物語ミュージアム
企画展 錦絵にみる宇治の名所 3月15日〜5月14日
https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/33/

平等院ミュージアム鳳翔館
平等院名品展 12月8日〜4月18日
https://www.byodoin.or.jp/museum/

乙訓郡大山崎町

大山崎山荘美術館
没後40年黒田辰秋展─山本爲三郎コレクションより 1月21日〜5月7日
https://www.asahibeer-oyamazaki.com/

亀岡市

亀岡市文化資料館
企画展 文化財と過去・現在・未来 1月26日〜3月5日
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/49/43711.html

木津川市

京都府立山城郷土資料館 ふるさとミュージアム山城
企画展 暮らしの道具いまむかし 12月24日〜3月21日
https://www.kyoto-be.ne.jp/yamasiro-m/cms/

京丹後市

丹後古代の里資料館
企画展 峯山藩と京極家 前期 9月23日〜10月23日 中期 10月26日〜12月25日 後期 1月4日〜2月26日
https://www.city.kyotango.lg.jp/kodainosato/menu/17740.html

相良郡精華町

国立国会図書館関西館
開館20周年記念企画展示 万博タイムトラベル 1月19日〜2月14日
https://www.ndl.go.jp/jp/kansai/index.html

城陽市

城陽市歴史民俗資料館
特別展 プレイバック城陽─昭和レトロも大集合─ 1月7日〜3月21日
https://www.city.joyo.kyoto.jp/category/8-3-2-0-0-0-0-0-0-0.html

南丹市

南丹市立文化博物館
収蔵品展 映画ポスターからたどる南丹市の映画文化 12月17日〜2月5日
特別展 國府克展─山の魅力に惹かれて─ 2月21日〜5月7日http://www.be.city.nantan.kyoto.jp/hakubutukan/

舞鶴市

舞鶴ふるさと発見館(郷土資料館)
企画展 経塚と出土遺物 〜3月26日
ひな人形展示など
https://www.city.maizuru.kyoto.jp/kyouiku/0000006476.html

舞鶴引揚記念館
企画展 新収蔵品展〜記憶の中の記憶〜 10月22日〜1月15日
企画展 うるまの島の引き揚げ〜もう一つの引き揚げ〜 1月21日〜4月16日
https://m-hikiage-museum.jp/index.html

宮津市

京都府立丹後郷土資料館 ふるさとミュージアム丹後
企画展 サンパチ─豪雪と山村の暮らしをめぐる60年─ 12月24日〜4月9日
https://www.kyoto-be.ne.jp/tango-m/cms/

向日市

向日市文化資料館
くらしの道具展 1月21日〜2月16日
ひな人形展 2月18日〜3月26日
企画展II 寿岳文章と向日庵本の世界 2月23日〜3月26日
https://www.city.muko.kyoto.jp/kurashi/bunka/

八幡市

八幡市立松花堂美術館
新春展 縁起もの─卯年の春めく作品─ 1月14日〜2月19日
早春の小展示 染型紙のデザイン 2月25日〜3月19日
https://shokado-garden-art-museum.jp/

大阪府

大阪市

あべのハルカス美術館
アリス─へんてこりん、へんてこりんな世界─ 12月10日〜3月5日
幕末土佐の天才絵師 絵金 4月22日〜6月18日
https://www.aham.jp/sp/

江崎記念館
Glico 創立100周年特別展 Glico Expo 2022 10月13日〜2月28日 ※入館予約制
https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/ezakikinenkan/

エスパス ルイ・ヴィトン大阪
アルベルト・ジャコメッティ展 2月23日〜6月25日
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/point-of-sale/japan/espace-louis-vuitton-osaka

大阪浮世絵美術館
企画展 北斎・広重 浮世絵と巡る日本の名所〜旅行ブームがやってきた!〜 2月21日〜8月20日
https://osaka-ukiyoe-museum.com/index.html

大阪企業家ミュージアム
特別展示 大林組創業者大林芳五郎─近大大阪の発展を支えた企業家 12月6日〜3月11日
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202211/D25221206017.html

大阪くらしの今昔館
企画展 ユニーク家電大行進!! 昭和レトロ家電®-マスダコレクション展- 12月24日〜2月19日
企画展 大阪の長屋 2月25日〜4月16日
https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/

大阪城天守閣
企画展示 乱世が生み出したデザイン 11月25日〜3月15日
企画展示 大阪城で暮らしたひとびと 11月26日〜3月16日
https://www.osakacastle.net/

大阪市立自然史博物館
特別展 大阪アンダーグラウンドRETURNS─掘ってわかった大地のひみつ─ 12月17日〜2月26日
テーマ展示 ジュニア自由研究・標本ギャラリー 12月10日〜1月29日
新春ミニ展示 卯年展〜ウサギにちなんだいろいろな生き物たち〜 1月5日〜1月29日
特別展 毒 3月18日〜5月28日
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/index.html

大阪市立東洋陶磁美術館
2024年春まで休館中です
https://www.moco.or.jp/

大阪市立美術館
2025年春まで休館中です
https://www.osaka-art-museum.jp/

大阪高島屋
京都細見美術館の名品─琳派、若冲、ときめきの日本美術─ 3月22日〜4月10日
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/

大阪中之島美術館
すべて未知の世界へ─GUTAI分化と統合 10月22日〜1月9日
ロートレックとミュシャ パリ時代の10年 10月15日〜1月9日
Osaka Directory 3 遠藤薫 1月20日〜2月26日
開館1周年特別展 大阪の日本画 1月21日〜4月2日
サラ・モリス展(仮称) 1月28日〜4月2日 →開催延期
https://nakka-art.jp/

大阪府立上方演芸資料館ワッハ上方
企画展 イラストで振り返る上方演芸殿堂入り名人展 10月12日〜3月12日
https://wahha-kamigata.jp/

大阪府立中之島図書館
特別展 近世大坂のくらし─絵で発見!なにわのまち・ひと─ 1月16日〜2月25日
http://www.library.pref.osaka.jp/site/nakato/

大阪歴史博物館
特別展 文明開化のやきもの印版手 1月21日〜3月21日
特集展示 大阪近郊の農業 11月16日〜1月23日
特集展示 銀行重役のコレクション─京・大坂の近世絵画を中心に─ 1月25日〜3月21日
特集展示 新収品お披露目展 3月23日〜5月15日
http://www.mus-his.city.osaka.jp/

上方浮世絵館
企画展 浪花道頓堀の役者たち 11月29日〜2月26日
企画展 大阪の役者絵 中判へのいざない 2月28日〜5月28日
http://kamigata.jp/kmgt/

絹谷幸二天空美術館
特別展示 不二法門 12月16日〜7月2日
https://www.kinutani-tenku.jp/

国立国際美術館
特別展 ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 2月4日〜5月21日
コレクション展 メル・ボックナーと同時代の日本人作家たち 2月4日〜5月21日
https://www.nmao.go.jp/

咲くやこの花館
カカオとコーヒー展 2月4日〜2月26日
https://www.sakuyakonohana.jp/

サクラアートミュージアム
企画展・I 巨匠たちが描いたクレパス画・前編〜クレパス画で描く具象画〜 1月17日〜3月2日
https://www.craypas.co.jp/company/arts_cultural/museum/index.html

山王美術館
山王美術館ベストコレクション展 9月2日〜1月30日
渡仏から110年 藤田嗣治展 3月2日〜7月31日
https://www.hotelmonterey.co.jp/sannomuseum/

四天王寺宝物館
新春名宝展 きんきらきん─日本美術の金銀装飾─ 1月1日〜2月5日
https://www.shitennoji.or.jp/

造幣博物館
特別展 造幣局のお雇い外国人〜古文書にみる日本での暮らしと功績〜 11月19日〜3月26日 ※会期延長
https://www.mint.go.jp/wide/enjoy-event-plant_special_221028.html

大同生命大阪本社メモリアルホール
特別展示 大同生命の源流”加島屋と広岡浅子” 〜3月31日
https://www.daido-life.co.jp/knowledge/memorial/

大丸ミュージアム梅田
「hideって、誰?」特別企画展 PSYCHOVISION 3月16日〜4月10日
https://dmdepart.jp/museum/umeda/psychovision/

高島屋史料館
特別展示 1909現代名家百幅画会 1月7日〜2月13日
企画展 FROM OSAKA〜百貨店美術部モノガタリ〜 3月4日〜7月3日
https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/

中之島香雪美術館
企画展 館蔵刀装具コレクション 武家の嗜好品 12月17日〜2月26日
https://www.kosetsu-museum.or.jp/nakanoshima/

ピースおおさか
特別展 大阪の平和資料館 10月1日〜2月5日
特別展 むかしのくらし─昭和・戦時期の人々のせいかつ─ 3月1日〜7月16日
https://www.peace-osaka.or.jp/

藤田美術館
奈 10月1日〜12月28日
月 11月1日〜1月31日
輝 12月1日〜2月28日
僧 1月6日〜3月31日
緑 2月1日〜4月30日
装 3月1日〜5月31日
https://fujita-museum.or.jp/

HEP FIVE
最果タヒ展 われわれはこの距離を守るべく生まれた、夜のために在る6等星なのです。 2月2日〜2月28日
https://iesot6.com/

まほうびん記念館
企画展 「手吹き時代」のまほうびん〜大正から昭和30年代のガラスまほうびんたち〜 1月30日〜7月10日※予約制
https://www.zojirushi.co.jp/corp/kinenkan/

モリムラ@ミュージアム
第8回展 「顔」- KAO 11月18日〜5月7日
https://www.morimura-at-museum.org/

湯木美術館
早春展 春の茶道具取合せ 前期1月8日〜2月12日 後期2月15日〜3月21日
http://www.yuki-museum.or.jp/

池田市

池田城(池田市役所)
3城連携パネル展 戦国時代を駆け抜けた摂津の英雄〜荒木村重〜 2月27日〜3月10日
※尼崎城から来て有岡城(伊丹市立図書館本館)へと巡回
https://amagasaki-castle.jp/topics/3201/

池田市立歴史民俗資料館
企画展 ちょっと昔のくらしの道具 12月17日〜3月12日
https://www.city.ikeda.osaka.jp/soshiki/kyoikuiinkai/rekishi/index.html

逸翁美術館
絵画で『女子会!』─描かれた女性たち─ 1月21日〜3月12日
http://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/

和泉市

和泉市いずみの国歴史館
企画展 イチオシ!2 前期 10月15日〜12月18日 後期 1月14日〜3月19日
http://ic-rekishikan.jugem.jp/

和泉市久保惣記念美術館
重要文化財 源氏物語手鑑─ときめきの源氏絵─ 前期 12月4日〜12月25日 後期 1月5日〜1月29日
世界をひらく─古地図への誘い─ 2月11日〜3月26日
https://www.ikm-art.jp/

大阪府立弥生文化博物館
2023年3月31日まで休館中です。
http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/

泉佐野市

泉佐野市立歴史館いずみさの
冬季特別展 大阪の弥生文化─和泉と河内─ 1月21日〜3月12日
https://www.occh.or.jp/?s=event/izumisano/

茨木市

茨木市立文化財資料館
ミニ展示 着物の洗濯と悉皆屋 1月4日〜3月31日
ちょっと昔のいばらき展 1月11日〜3月13日
リンク

大阪狭山市

大阪狭山市立郷土資料館
企画展 くらしの道具展 1月21日〜3月12日
※狭山池博物館の中にあります。
https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/?p=4410

大阪府立狭山池博物館
ミニ展示 「家」での暮らし 2月1日〜3月21日
春季企画展 土木遺産展─水をはこぶ─ 3月25日〜5月7日
https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/

柏原市

柏原市立歴史資料館
企画展 明治時代の暮らし・文化・ぶどうづくり 1月7日〜3月5日
特集展示 大阪府立弥生文化博物館出張展示 弥生時代の柏原もスゴイ! 1月24日〜3月19日
企画展 高井田山古墳 3月25日〜6月11日
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/docs/2014081900065/

交野市

交野市立教育文化会館(歴史民俗資料展示室)
企画展 交野の文化財V─交野の王墓と鉄器生産─ 12月21日〜5月7日
https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2022121900012/

門真市

パナソニックミュージアム
ものづくりイズム館
企画展 未来技術遺産〜次代に継がれる技術者魂〜 12月17日〜4月15日
松下幸之助歴史館
経営理念特別展 松下幸之助『雨が降れば傘をさす』 11月28日〜1月31日
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about/history/panasonic-museum.html

岸和田市

岸和田城
特別展 岸和田と岡部家─岸和田の礎を築いた岡部家の変遷をたどる─ 10月1日〜2月12日
和歌 和泉式部 × 書 奥宣憲展 1月28日〜2月12日
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/70/tenji-kishiwadajo4-2.html

堺市

堺アルフォンス・ミュシャ館
企画展 Bon Voyage!〜ミュシャと巡る旅〜 12月3日〜4月2日
https://mucha.sakai-bunshin.com/

堺市博物館
企画展 堺のくらしと風景 12月24日〜3月5日
スポット展示 石津川流域の弥生時代─近年の調査成果を中心に─ 12月6日〜1月29日
特集展示 郷土玩具の世界 3月14日〜4月9日
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/

堺市立文化館
巡回展 想い出の堺とレトロ建築への旅 1月24日〜1月29日
第24回堺市所蔵美術作品展 堺市美術コレクションものがたり 1月27日〜2月19日
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/bunka/art_kanrenjigyo/event/shozousakuhinten.html

さかい利晶の杜
企画展 与謝野晶子×吉田初三郎 与謝野晶子の温泉紀行 11月12日〜1月15日
企画展 さかいアートパワー─堺市新進アーティストバンク作品展─ 3月4日〜3月18日
https://www.sakai-rishonomori.com/

吹田市

大阪日本民芸館
春季特別展 絞り染めの世界─安藤宏子のまなざし─ 3月4日〜7月17日
https://www.mingeikan-osaka.or.jp/

関西大学博物館
冬季企画展 津田秀夫文庫を調査する─古文書の収集と保存─ 12月5日〜1月21日
関西大学と村野藤吾〜設計図・写真・絵画〜 2月13日〜2月25日
ミニテーマ展 お経と印刷 2月13日〜2月25日
https://www.kansai-u.ac.jp/Museum/

国立民族学博物館
特別展 ラテンアメリカの民衆芸術 3月9日〜5月30日
https://www.minpaku.ac.jp/

大東市

大東市立歴史民俗資料館
ちょっとむかしのくらし 1月14日〜3月5日
https://rekisupo.com/archives/rekisi

高石市

小林美術館
冬季特別展 美の玉手箱 西洋との出会い、巨匠たちの挑戦 12月16日〜3月12日
https://www.kobayashi-bijutsu.com/

高槻市

高槻市立今城塚古代歴史館
企画展 淀川の考古学 11月1日〜5月14日
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/72176.html

高槻市立しろあと歴史館
コレクション展 12月10日〜2月12日
トピック展示 十二支の卯─兎の郷土玩具─ 12月10日〜2月12日
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/list9-28.html

豊中市

豊中市郷土資料館
企画展 はじめまして 郷土資料館です 2月11日〜3月19日
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/hall/kyodosiryokan/index.html

豊中市立文化芸術センター
豊中から世界へ 新宮晋 すべてがここから始まった 2月18日〜3月12日
https://www.toyonaka-hall.jp/

寝屋川市

寝屋川市埋蔵文化財資料館
企画展 動乱の世─考古資料から見た中世の寝屋川─ 8月20日〜7月30日
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kyoiku_shakaikyoiku/maizou/1378358461083.html

東大阪市

司馬遼太郎記念館
企画展 生誕100年司馬遼太郎の視点 11月1日〜5月14日
https://www.shibazaidan.or.jp/

田辺聖子文学館(大阪樟蔭女子大学内)
企画展 田辺聖子の震災記 作家としてあの震災を伝える 1月17日〜3月11日
※伊丹市立図書館との連携展示
https://bungakukan.osaka-shoin.ac.jp/

東大阪市民美術センター
特別展 ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉 2月8日〜3月12日
https://hos-higashiosaka-art.com/

東大阪市立郷土博物館
冬季企画展示 昭和の道具をしらべてみよう!! 12月14日〜3月31日
https://higashiosaka-kyodomuseum.com/

南河内郡

大阪府立近つ飛鳥博物館
スポット展 北河内で初の横穴墓発見─アゼクラ遺跡─ 1月14日〜2月5日
スポット展 史跡由義寺跡 発掘調査速報展 2月11日〜3月19日
http://www.chikatsu-asuka.jp/

箕面市

箕面市郷土資料館
企画展 むかしのくらしといまのくらし展 1月6日〜3月22日
https://www.city.minoh.lg.jp/kyoudo/home.html

八尾市

今東光資料館
企画展示 今東光が描いた八尾 11月26日〜3月12日
https://www.city.yao.osaka.jp/0000025789.html

八尾市立埋蔵文化財調査センター
秋季企画展 八尾を掘る─40年の軌跡─ 9月28日〜2月17日
八尾の地宝─市立埋蔵文化財調査センターの収蔵品展─ 2月22日〜6月9日
http://www17.plala.or.jp/zyao_maibun/center/index.html

八尾市立歴史民俗資料館
企画展 八尾 まちとくらしのうつりかわり 1月20日〜4月17日
http://www17.plala.or.jp/yaorekimin/

安中新田会所旧植田家住宅
冬季企画展 昔のくらし〜映・屋・灯〜 12月10日〜3月13日
http://kyu-uedakejutaku.jp/

奈良県

奈良市

入江泰吉記念奈良市写真美術館
入江泰吉「春日野」展 11月12日〜2月5日
藤岡亜弥 New Stories 11月12日〜2月5日
没後30年記念 入江泰吉「万葉大和路とみほとけ」展 2月11日〜3月26日
http://naracmp.jp/

春日大社国宝殿
特別展 春日若宮式年造替奉祝 杉本博司─春日神霊の御生 御蓋山そして江の浦 12月23日〜3月13日
https://www.kasugataisha.or.jp/museum_exhibitions/11762/

松柏美術館
こころの花鳥画 上村松篁・淳之展 12月6日〜2月5日
企画展 未来につなぐ日本画展 2月11日〜3月12日
松篁、松園を語る 松園、松篁を語る 3月28日〜6月25日
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/shohaku/

帝塚山大学附属博物館
第15回博物館実習生による企画展示 #奈良遊戯 〜あの日の遊園地は永遠に〜 1月10日〜2月10日
企画展 古代美探求─奈良の近代まなざしといとなみの諸相─ 2月24日〜3月18日
https://www.tezukayama-u.ac.jp/museum/

東大寺ミュージアム
特集展示「卯─仏像とうさぎ」「法会と荘園─大仏殿修正会─」 12月23日〜2月2日
東大寺の歴史と美術 2月3日〜4月25日
特集展示 二月堂修二会─受け継がれる誓い─ 2月3日〜3月22日
https://www.todaiji.or.jp/museum-221222/

中野美術館
所蔵名作展 近代日本の洋画・日本画 前期11月19日〜12月4日 後期1月10日〜1月29日
春季展 コレクションの精華─明治から平成まで─ 前期3月11日〜4月16日 後期4月22日〜5月28日
http://www.nakano-museum.jp/index.html

奈良国立博物館
式年造替記念特別展 春日大社若宮国宝展─祈りの王朝文化─ 12月10日〜1月22日
特別陳列 お水取り 2月4日〜3月19日
特集展示 新たに修理された文化財 2月21日〜3月19日
https://www.narahaku.go.jp/

奈良市史料保存館
特別陳列ならまち歳時記 奈良町の正月行事 春日講 12月20日〜1月22日
特別陳列ならまち歳時記 節分真榊奉納 1月24日〜2月26日
特別陳列ならまち歳時記 お水取り 2月28日〜3月31日
https://www.city.nara.lg.jp/site/bunkazai/10741.html

奈良市杉岡華邨書道美術館
大阪教育大学で学んだ書家群像 10月1日〜1月9日
杉岡華邨生誕110年 華邨が書く尾上柴舟の歌とその時代 1月14日〜4月16日
http://www3.kcn.ne.jp/~shodou/

奈良市美術館
奈良を観る〜奈良女子大学コレクション〜 1月11日〜1月22日
https://ncmoa.art/

奈良市埋蔵文化財センター
令和4年度春季発掘調査速報展 3月1日〜3月31日
https://www.city.nara.lg.jp/site/bunkazai/166360.html

奈良大学博物館
企画展 古写真のなかの奈良─奈良大学図書館所蔵北村信昭コレクションのガラス乾板写真─ 11月21日〜3月20日
https://www.nara-u.ac.jp/museum/

不退寺
春期特別展 3月1日〜5月31日
http://www3.kcn.ne.jp/~futaiji/index.html

大和文華館
特別企画展 麗しいほとけと仏教工芸-中国・朝鮮・日本の仏教美術- 1月13日〜2月19日
特別企画展 隠逸の山水 2月24日〜4月2日
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/

香芝市

香芝市二上山博物館
スポット展示 埴輪ーはにわーのパズル 1月7日〜2月5日
スポット展示 サヌカイトってなんだろう? 2月18日〜3月19日
https://www.city.kashiba.lg.jp/life/6/39/

橿原市

橿原神宮宝物館
特別展 橿原神宮の奉納刀 1月1日〜3月12日 ※会期延長されました
https://kashiharajingu.or.jp/point/8289.html

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
特別陳列 迎春の祝事 12月17日〜1月15日
特別陳列 豪族と渡来人─高取の古墳文化─ 2月4日〜3月21日
http://www.kashikoken.jp/museum/top.html

歴史に憩う橿原市博物館
特別展 壬申の乱1350年 日本爆誕!壬申の役 11月19日〜1月29日
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/04public/02museum/03east_area/rekishiniikokashiharashihakubutsukan/event/g31hjvp5zr/

葛城市

葛城市歴史博物館
冬季企画展 四季耕作図と昔の米づくり 1月28日〜3月12日
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/rekishihakubutsukan/4/1121.html

當麻寺中之坊霊宝殿
新春福宝展 七福神「布袋尊屏風」「弁財天画幅」ご開帳 1月1日〜2月3日
https://www.taimadera.org/index.html

五條市

市立五條文化博物館
ミニ展示 鬼はしり展 1月4日〜2月5日
https://www.city.gojo.lg.jp/soshiki/bunka/1/1/1233.html

桜井市

喜多美術館
20世紀の日本の現代美術展 11月4日〜2月26日
冨森士司展 3月10日〜5月21日
http://www13.plala.or.jp/kita-museum/

桜井市立埋蔵文化財センター
桜井市文化財協会34年の軌跡〜協会の発掘調査が残したもの〜 12月7日〜3月30日
https://www.sakurai-maibun.nara.jp/

高市郡明日香村

飛鳥資料館
企画展 飛鳥の考古学2022 1月20日〜3月12日
https://www.nabunken.go.jp/asuka/index.html

キトラ古墳壁画体験館 四神の館
新年特別展示 キトラ古墳壁画に込められた思想 12月15日〜1月17日
キトラ古墳壁画(南壁朱雀)公開 1月21日〜2月19日 ※事前応募必要
https://www.nabunken.go.jp/shijin/

奈良県立万葉文化館
館蔵品展 万葉コレクション展 ─大和の古寺と風景─ 1月18日〜3月12日
https://www.manyo.jp/

天理市

天理参考館
企画展 二度見する造形─古代の焼物から─ 1月18日〜3月6日
https://www.sankokan.jp/

なら歴史芸術文化村
巡回展 発掘された日本列島2022 1月7日〜2月12日
地域展 物部氏の古墳 石上・豊田古墳群と別所古墳群 1月7日〜2月12日
文化村クリエイションvol.1 黒田大スケ 湖底から帆 1月17日〜2月26日
複製で学ぼう!奈良の仏像と絵巻物 2月24日〜3月5日
開村一周年記念展 山辺の道 3月21日〜5月28日
開村一周年記念 レベッカ・ソルター展 3月21日〜4月23日
https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/

大和郡山市

柳沢文庫
企画展 吉里研究序説1 少年期の柳澤吉里 1月28日〜5月7日
http://www.mahoroba.ne.jp/~yngbunko/top.html

兵庫県

神戸市

神戸海洋博物館
企画展 君も博士になれる展 9月10日〜3月12日
https://kobe-maritime-museum.com/

神戸市埋蔵文化財センター
企画展 神戸・うつりかわる町とくらし3〜昭和ノスタルジー〜 1月14日〜3月5日
https://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/center/

神戸市立小磯記念美術館
コレクション企画展示 石阪春生と新制作の神戸 1月4日〜4月16日
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/koisogallery/index.html

神戸市立博物館
インド近代絵画の精華─ナンダラル・ボースとウペンドラ・マハラティ 1月14日〜3月21日
https://www.kobecitymuseum.jp/

神戸大学海事博物館
企画展 ありがとう深江丸練習船35年の軌跡 7月22日〜5月31日
http://www.museum.maritime.kobe-u.ac.jp/

KOBEとんぼ玉ミュージアム
企画展 ART MARBLE 2023 1月14日〜4月4日
https://www.lampwork-museum.com/

神戸ファッション美術館
特別展 祝祭の景色〜世界の結婚式〜 11月19日〜1月29日
ドレスコレクション展 フランス文学が誘う街とファッション─19世紀後期から20世紀へ─(II期) 11月19日〜1月29日
特別展 日展神戸展 2月18日〜3月26日
https://www.fashionmuseum.jp/

神戸文学館
企画展 物語の中のパンダ 神戸『タンタン』と”なかまたち” 1月27日〜5月21日
https://www.kobe-np.co.jp/info/bungakukan/

神戸ゆかりの美術館
第9回 日展 2月18日〜3月26日
https://www.city.kobe.lg.jp/kanko/bunka/bunkashisetsu/yukarimuseum/index.html

竹中大工道具館
企画展 イサム・ノグチTOOLS 3月4日〜5月7日
https://www.dougukan.jp/

白鶴美術館
春季展 本館「中国の銅鏡」新館「近代ペルシアのメダリオン絨毯」 3月4日〜6月4日
https://www.hakutsuru-museum.org/

兵庫県立美術館
特別展 開館20周年記念 李禹煥 12月13日〜2月12日
特別展 恐竜図鑑─失われた世界の想像/創造 3月4日〜5月14日
ゴッホ・アライブ 3月18日〜6月4日 ※ギャラリー棟3階
コレクション展I 特集1 虚実のあわい 前期 1月21日〜4月9日 後期4月29日〜7月23日
特集2 中国明清の書画篆刻─梅舒適コレクションの精華─ 1月21日〜4月9日
https://www.artm.pref.hyogo.jp/

兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー
VOCA 30 Years Story / Kobe 展 3月9日〜3月25日
https://www.ueno-mori.org/exhibitions/voca/30/

兵庫県立兵庫津ミュージアム
開館記念展 ドキュメント1868─ひょうごはじまりの時─ 11月24日〜1月15日
成田一徹 切り絵展 1月21日〜1月29日
”ひょうご五国”歴史文化キャラバン 2月4日〜3月5日
https://hyogo-no-tsu.jp/

横尾忠則現代美術館
横尾忠則展 満満腹腹満腹 1月28日〜5月7日
https://ytmoca.jp/

六甲高山植物園
開園90周年特別企画 牧野の足あと 神戸で見つける博士と植物 3月18日〜7月2日
https://www.rokkosan.com/top/season_event/art/19024/

明石市

明石市立文化博物館
企画展 郷土作家シリーズ二つの展示 12月17日〜1月15日
企画展 くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで 1月29日〜3月21日
伊藤太一彫画の世界 あしのむくまま西東 3月8日〜3月26日
https://www.akashibunpaku.com/

魚住文化財収蔵庫展示室
清水の米づくりと祭礼 1月11日〜2月18日
https://www.city.akashi.lg.jp/bunka/b_shinkou_ka/kanko-bunka/bunkazai/uozumibunkazaishuuzouko.html

赤穂市

赤穂市立有年考古館
企画展 江戸時代のにぎわい〜発掘された城下町〜 1月18日〜3月13日
http://www.ako-hyg.ed.jp/bunkazai/unekokokan/index.html

赤穂市立美術工芸館田淵記念館
特別展 生誕110年記念西山松之助遺作展 12月7日〜2月27日
http://www.ako-art.jp/

尼崎市

尼崎城
3城連携パネル展 戦国時代を駆け抜けた摂津の英雄〜荒木村重〜 1月1日〜1月31日
※池田城(池田市役所)→有岡城(伊丹市立図書館本館)へと巡回
https://amagasaki-castle.jp/topics/3201/

尼崎市立歴史博物館
企画展 ダンスホールのまち尼崎展、むかしのくらしむかしの小学校展 1月7日〜3月26日
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/bunkazai_0/1032611.html

尼崎市立歴史博物館田能資料館
企画展 よみがえる高床倉庫〜4代目復元高床倉庫完成記念レポート〜 1月17日〜3月26日
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/104ama_tano/1023992.html

A-LAB
はしもとみお木彫展 いきものたちとのくらし 1月4日〜1月29日
有り体を積む 林葵衣 2月23日〜3月31日
http://ama-a-lab.com/

白髪一雄記念室
WORLDWIDE 白髪一雄 10月22日〜3月26日
https://www.archaic.or.jp/shiraga/

伊丹市

有岡城(伊丹市立図書館本館「ことば蔵」)
3城連携パネル展 戦国時代を駆け抜けた摂津の英雄〜荒木村重〜 3月11日〜3月21日
※尼崎城、池田城(池田市役所)からの巡回
https://amagasaki-castle.jp/topics/3201/

伊丹昆虫館
企画展 むしのうんこ展 1月4日〜5月8日
https://www.itakon.com/

伊丹市立図書館 ことば蔵
企画展 田辺聖子の震災記 1月6日〜1月31日
※田辺聖子文学館(東大阪市)との連携展示
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/event/eventlist/31879.html

伊丹市埋蔵文化財センター
企画展 安土・桃山 伊丹の陶器 村重は武将でもあり、茶人でもあった 11月17日〜
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/BUNKA/bunnkazai/26508.html

市立伊丹ミュージアム
特別展 柿衞文庫名品にみる 芭蕉─不易と流行と─ 1月14日〜3月5日
企画展 小牧源太郎 生きとし生けるもの 1月14日〜3月5日
企画展 第46回「むかしのくらし」展 1月14日〜2月26日
https://itami-im.jp/

揖保郡太子町

太子町立歴史資料館
特別公開 斑鳩寺の文化財(予定) 2月4日〜4月2日
http://www.town.hyogo-taishi.lg.jp/soshikikarasagasu/rekisisiryo/index.html

小野市

小野市立好古館
企画展 ザ・昭和のくらし2─レトログッズ大集合─ 12月17日〜5月21日
第12回ビッグひなまつり 1月28日〜3月5日
https://www.city.ono.hyogo.jp/soshikikarasagasu/kokokan/index.html

加古郡

兵庫県立考古博物館
冬季企画展 兵庫津─中近世の港湾都市─ 1月14日〜3月12日
https://www.hyogo-koukohaku.jp/

加西市

兵庫県立考古博物館加西分館 古代鏡展示館
秋季企画展 儀礼の器 商周青銅器 9月17日〜3月12日
冬季スポット展示 干支 卯(う/ボウ) 1月2日〜3月12日
春季企画展 聖獣 麒麟─こころ優しき獣の長─ 3月18日〜9月10日
https://www.hyogo-koukohaku.jp/kodaikyou/

神崎郡福崎町

大庄屋三木家住宅
雛人形と春の民具展 〜3月26日 ※土日祝開館
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/mikike/

福崎町立神崎郡歴史民俗資料館
企画展 埋蔵文化財発掘調査展 発掘された福崎2021 2月18日〜4月2日
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/html/rekimin/

福崎町立柳田國男・松岡家記念館
ミニ展示 柳田國男の手掛けた教科書
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/html/kinenkan/

三田市

兵庫県立人と自然の博物館
企画展 六甲山のキノコ展2023〜地球はキノコで出来ている〜 2月11日〜5月21日
ミニ企画展 ひとはく研究員展2023 2月11日〜4月16日
https://www.hitohaku.jp/

洲本市

洲本市立淡路文化史料館
館蔵品展II 淡路島を彩る美術家 12月6日〜3月26日
開館40周年記念特集 ポスターギャラリー後期 12月6日〜3月26日
https://awajishimamuseum.com/

宝塚市

宝塚市立小浜宿資料館
ミニ企画展 発掘!たからづかvol.3 旧清遺跡 10月1日〜3月19日
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/rekishi/1036695/1027618/index.html

宝塚市立手塚治虫記念館
企画展 W50周年記念 デビルマン×マジンガーZ展 10月28日〜2月20日
企画展 リボンの騎士 3人のサファイアの物語 3月4日〜6月25日
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/index.html

宝塚市立文化芸術センター
企画展 宝塚に映画館があった頃。 1月29日〜2月26日
https://takarazuka-arts-center.jp/

鉄斎美術館別館「史料館」
鉄斎─山水に遊ぶ─ 前期 1月26日〜3月14日 後期 3月23日〜5月2日
http://www.kiyoshikojin.or.jp/tessai_museum/

たつの市

たつの市立埋蔵文化財センター
特別展 播磨のもののふたち─もう一つの武人の時代─ 2月4日〜3月4日
https://www.city.tatsuno.lg.jp/bunkazai/maibuncenter/centertop.html

たつの市立龍野歴史文化資料館
企画展 春の節句 ひなまつり 2月25日〜4月9日
https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

丹波市

丹波市立植野記念美術館
日中国交正常化50周年記念展 五岳・霊山展 1月14日〜3月12日
https://www.city.tamba.lg.jp/site/bijyutukan/

丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアム
特別展 植物が生み出す自然の色 11月9日〜2月12日
https://www.tamba-hikamikairo.com/fm_news/1204/

丹波篠山市

兵庫陶芸美術館
特別展 教えて!兵庫陶芸美術館─収集と展示のQ&A─ 12月10日〜2月26日
テーマ展 矢部俊一展─空刻 12月10日〜2月26日
特別展 丹波の茶道具 3月18日〜5月28日
https://www.mcart.jp/

豊岡市

豊岡市立歴史博物館 但馬国府・国分寺館
企画展 雪とひとのくらし 12月2日〜4月11日
ミニ企画展 まが玉 12月2日〜4月11日
https://toyooka-artseason.jp/artseason2022-aw_31.html

日本・モンゴル民族博物館
企画展 古代モンゴル「岩画」1万年の世界〜漢字のルーツと原初の美を求めて〜 11月13日〜4月18日
https://toyooka-artseason.jp/artseason2022-aw_30.html

西宮市

酒ミュージアム 白鹿記念酒造博物館
堀内ゑびすコレクション展 めでたい浮世絵 12月7日〜1月15日
変化する酒蔵建築 12月7日〜1月15日 1月28日〜3月5日
桜男・笹部新太郎を育てた文化 12月7日〜1月15日 1月28日〜3月5日
節句の人形 丸平文庫特別展示:京の五節句 1月28日〜3月5日
春季展 桜を描く─ 三熊派の流儀─ 3月18日〜5月28日
https://sake-museum.jp/

西宮市大谷記念美術館
新たな作品とともに 新収蔵品展 2月18日〜3月19日
大谷竹次郎とコレクション2 2月18日〜3月19日
http://otanimuseum.jp/index.html

武庫川女子大学附属総合ミュージアム
館蔵資料展 衣食住とかざり 1月17日〜1月20日
新春企画 うさぎいろいろ展 1月17日〜3月17日
https://www.mukogawa-u.ac.jp/~museum/

西脇市

西脇市岡之山美術館
企画展 かたちの極楽展 12月25日〜3月26日
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/exhibition/001075.html

西脇市郷土資料館
特別展 これなあに・むかしの道具27 12月17日〜2月28日
https://www.city.nishiwaki.lg.jp/kakukanogoannai/kyouikuiinkai/kyouikukanribu/kyoudoshiryoukan/22204.html

姫路市

日本玩具博物館
特別展 世界のクリスマス*祈りの造形 11月3日〜1月22日
企画展 兎の郷土玩具 11月12日〜2月26日
https://japan-toy-museum.org/

姫路市書写の里・美術工芸館
新春特別展 播磨に息づく匠の技 1月6日〜3月5日
企画展 播磨の工芸品名選展 3月18日〜4月9日
春季特別展 生誕100年・最後の叙情画家藤井千秋展 4月15日〜7月9日
https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/

姫路市埋蔵文化財センター
企画展 ふる里あらかわ─英賀保駅周辺遺跡発掘調査展─ 11月3日〜4月9日
https://www.city.himeji.lg.jp/maibun-center/

姫路市立美術館
特別企画展  本歌取り式名画選─今、交差する伝統・対話・創造 11月19日〜1月15日
コレクションギャラリー 鉄の技と美III─姫路藩主酒井家の刀剣 11月12日〜1月15日
コレクションギャラリー 西洋美術に見る心の中の世界 1月21日〜3月5日
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000022561.html

姫路文学館
企画展 没後40年 歌人安田青風展 1月14日〜3月26日
http://www.himejibungakukan.jp/

三木美術館
陶磁器 金と銀のきらめき 絵画 ひとの姿 11月30日〜2月26日
アートの中の自然を愉しむ 静物画と萩焼の世界 3月2日〜5月27日
http://www.miki-m.jp/

三木市

三木市立堀光美術館
企画展 THE CATS 山田貴裕展 3月4日〜3月26日
https://www.city.miki.lg.jp/site/horimitsubijyutsukan/

三木市立みき歴史資料館
企画展 三木市内小・中・特別支援学校の校舎の記憶 1月21日〜3月26日
https://www.city.miki.lg.jp/site/mikirekishishiryokan/

和歌山県

和歌山市

和歌山県立近代美術館
特別展 とびたつとき 池田満寿夫とデモクラートの作家 2月4日〜4月9日
コレクション名品選 1月7日〜1月22日
コレクション展2023春 特集:新収蔵 奈良原一高の写真 2月11日〜5月7日
https://www.momaw.jp/

和歌山県立紀伊風土記の丘
冬季企画展 遺跡への眼差し─きのくに考古学研究の120年史─ 1月21日〜2月26日
https://www.kiifudoki.wakayama-c.ed.jp/index.html

和歌山県立博物館
企画展 きのくにの信仰─霊地がつなぐカミ・ホトケ─ 12月3日〜1月22日
企画展 戦いの記憶 1月28日〜3月5日
企画展 川とともに生きる─川と人の関係史─ 3月11日〜4月16日
https://hakubutu.wakayama.jp/

和歌山市立博物館
企画展 歴史を語る道具たち 1月11日〜2月26日
新収蔵品展 3月11日〜5月14日
http://www.wakayama-city-museum.jp/

和歌山大学紀州経済史文化史研究所
常設展 紀伊半島の文化遺産 特集:和歌山県師範学校収集の絵はがき 1月26日〜3月10日
https://www.wakayama-u.ac.jp/kisyuken/

わかやま歴史館
企画展示 和歌山城水の手郭─災害復旧と発掘調査の成果─ 2月1日〜3月13日
http://wakayamajo.jp/tenji/index.html

有田市

有田市郷土資料館
企画展 有田の弥生文化 2月11日〜3月21日
企画展 国史跡明恵紀州遺跡率都婆保存修理記念企画展 2月11日〜3月21日
https://www.city.arida.lg.jp/kurashi/sportsbunka/bunka/1000924/index.html

伊都郡

九度山・真田ミュージアム
企画展 日本刀・その魅力とこころ 4月1日〜3月26日
https://www.kudoyama-kanko.jp/sanada/

高野山霊宝館
冬季平常展 密教の美術 前期 1月21日〜2月26日 後期 2月28日〜4月9日
https://www.reihokan.or.jp/index.html

新宮市

新宮市立佐藤春夫記念館
企画展 「わんぱく時代」の地から─知られざる佐藤春夫の軌跡─ 10月25日〜2月12日
https://www.rifnet.or.jp/~haruokan/

田辺市

田辺市立美術館
館蔵品展 雑賀清子 2月4日〜3月26日
https://www.city.tanabe.lg.jp/bijutsukan/index.html

田辺市立歴史民俗資料館
和歌山県内文化財調査成果展 紀州のあゆみ 1月28日〜3月5日
https://www.city.tanabe.lg.jp/rekimin/

南方熊楠顕彰館
企画展 新春吉例「十二支考」輪読「兎」(仮) 12月3日〜1月8日
月例展 熊楠とゆかりの人びと第44回 熊楠のライバル佐藤彦四郎 2月4日〜3月5日
特別企画展 青木梅岳〜熊弥さんの藤白での療養を支えた画家〜(仮) 3月18日〜5月7日
https://www.minakata.org/

西牟婁郡白浜町

京都大学白浜水族館
企画展 海洋生物を究める!─JAMBIO 沿岸生物合同調査の紹介─ 2月1日〜5月14日
https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/index.html

南方熊楠記念館
熊楠と縄文遺跡─土器・ドキッ?!考古資料─ 10月31日〜1月29日
特別展 クラウドファンディング成果展 2月11日〜3月26日
http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?