見出し画像

マンションの管理組合・総会の様子

入居した2018年末の総会で、そろそろエレベーターの更新工事をしましょうという話が出ていた。

2019年末の総会では、たいした議案は出ていなかったので、インターホンの修理対応期間が来年の3月で終了するらしいですよ、と発言してみたが、みんなエレベーターのことで頭がいっぱいのようだった。そのくせ、更新工事の件は議案に上がっていない。この辺りから、ちょっとのんびりした組合なのかなという気がしていた。

2020年9月頃、やっとエレベーター更新工事の見積が出そろい、組合員で集まってだいたいの方向性を決めた。そして年末の総会で議決して、年明け早々に工事を発注することになった。

しかし、インターホンのことはいちおう話に上がったものの、エレベーターのこともあるのでまた来年の総会で、ということになってしまったのだ。

もう修理対応期間は過ぎているのに、なんで2つ同時にできないのか、ちょっと意味がわからなかった。

だがこのときもまだ、組合ではなく管理会社に問題があることに、気づいていなかったのだ。

次回、管理会社に電話 1回目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?