見出し画像

還暦初心者ゴルファー、カヌチャリゾートでラウンドレッスンするも18H豪雨リタイア。

こんばんは。
5月はラウンド予定目白押しでウキウキの還暦ゴルファーです。今日はその1回目となるカヌチャリゾートでのラウンドレッスンのお話を。

ラウンド予定の時は、夫婦で1週間くらい前から天気予報ばかりチェックしている還暦ゴルファーです。ここ沖縄の天気は変わりやすくて、晴れていても突然の雨は日常的。それでも事前に雨とわかっている時は、その程度のほどが気になります。

全国的に雨となった日曜日。
沖縄も午後3時以降は本降りとの予報でキャンセルも検討されましたが、スタート時刻を早める事が出来たのでレッスン敢行です。

やんばるの森の中にあるカヌチャリゾートは、宿泊施設と一体型で名前の通りリゾート感満点のゴルフ場。対岸では辺野古基地が建設中で、完成後は雰囲気が変わってしまうかもしれません。

私にとっては3回目のカヌチャ。
広くて開放的で、スコアも出やすい印象です。

ゴル友Jさんとゴル友夫妻の奥さま、そして私の三名でのラウンドレッスンです。ゴル友Jさんは前回お連れしたベルビーチを再訪し、スコア93で見事100切りを達成されたとか!!
さすがです。


写真は豪雨の中、ラストの18Hでパットに挑むJさんとその様子を見守る先生。
この日も98で100切りです!

還暦ゴルファーはティーショットの地点でギブアップ宣言!ゴル友奥さまはプレ3の打球がカート道の縁石に当たって、後方の池に入った地点でギブアップ。

二人でカートの中から豪雨のパットを見守っていました。カートの中にいても、もちろんびしょ濡れ!

この日は全ホールをトリプルボギーまでで抑え、苦手のパー3も3〜6打と嬉しい結果。
ピンを狙わない事、トラブルショットは一旦フェアウェイに戻す事。この2つをしっかり守る事で大きく崩れる事態にならなかった気がします。

なんだか少し大人になった気分です。
少しは落ち着いてプレイ出来る様になったという事でしょうか。

いやいや〜。ゴルフと私。
そんなに上手くいくはずはありません。

豪雨リタイアはとても残念でしたが、収穫の多いラウンドレッスンでした。リタイアしても17Hでパンツまでびしょ濡れになった還暦ゴルファー。

こんなに濡れるなんて何年振りでしょうか。
以前びしょ濡れになって、変にテンションが上がっていた旦那が謎すぎます。
あ、でも先生も「もはやどれだけ濡れても一緒〜」って笑っていましたっけ。

ゴルファーの皆さんは、雨の時どんな気持ちでプレイされているのでしょうか?



今回のラウンドレッスンを記録に残す為に、リタイアした18番ホールを一番多かったダブルボギーで計算してみました。
仮定スコア108でパット数37!!

パット数51、52と連続して叩いた3月と比べると激減です。パットの距離感が少しずつあってきている様で嬉しいです。

冬場はショートコースばかりが続きましたが、今月はロングコースでのラウンドが毎週予定されています。本当に少し上達しているといいなぁと思っている還暦ゴルファーです。


最後までお読みくださり、ありがとうございました。明日も良き日になりますように♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?