見出し画像

仕事・お金がないということ

私は3か月ほどバイトをしていませんでした。

全くバイトをしてない期間が3か月。

徐々にシフトが減っていた期間を入れたら6か月。

私はほとんど働いていませんでした。

☝動画でもこの生活については語っています(チャンネル登録宜しくお願いします。)


「働きたくない」って言葉。よく言いますよね。みなさん。

はっきり言います。

働いてた方が楽です。

人間、なにか縛りがあった方がいいです。やらなければならないことがあった方が楽です。

手も自由に使えるようになったらサッカーって面白くないと思うんですよね。

手を使っちゃダメという縛りがあるからサッカーは面白い。


実際に今、アルバイトを始めましたが非常にストレスが減りました。

もちろん出勤することによって疲労は溜まりますし時間も取られます。

でも社会の中で生きていると実感することがその疲労や時間を全て回復させてくれます。

実際に時間がありすぎると友達とも会わなくなります。

バイトしてない方が都合がつくと思うでしょ??

違います。

時間がありすぎると

「まあ、今日会えなくても明日会えばいいか」みたいな感じで人と会う予定すら先送りします。

実際にこの6か月くらいに会った人数の倍の人数と、この1カ月(バイトを始めた)くらいで食事に行ってます。

休みの日が限られることで、人はそこに予定を入れようと努力するのです。

そして睡眠もそうです。

働くと生活にメリハリが出るので睡眠にもけじめがつきます。

しかし働いてない(やることがない)と何時に起きようが特に一日の充実度が変わらないため無駄に寝ます。

ってか「なんでやることないのに起きなきゃいけないんだ?」と本当に人間の底のような思考が脳を駆け巡ります。

日本史専攻にすることを決めたのになんで世界史のテスト勉強頑張らなきゃいけないんだ?と疑問を感じたあの感覚に似ています。

一時期、昼飯を「行ったことない近所のラーメン屋開拓」に利用することで午前中に起きることに成功していた時期もありました。

しかしお腹いっぱいになって帰ってくることによって昼寝をしてしまいます。

そしてなによりもお金がないのにラーメンなどと言う高級ランチを楽しむことがニートに許されるわけないのだ。

ここで「働かない」だけでなく「お金がない」問題に発展していく。

お金がないと物欲がなくなっていきます。

彼氏彼女がずっといないと性欲が衰えていくように

本当にお金がないと物欲は消えます。

これ本当です。

少しお金がないくらいだと物欲は増しますが

本当にお金がないと物欲は消え失せます。

布団とお米さえあればいいと本気で思います。

美味しいものを食べたいとすら思わなくなります。

卵納豆ご飯が一番美味しくなります。

こうしてお金が欲しいとも思わないのでバイトをしなくていいという思考になりループに入るわけです。


そんな僕を変えてくれたのが・・・


坂道グループでした。


人生で初めて

「お金がないから坂道グループのライブに行けない」

という状況に陥ってしまったのです。

真剣に頭を抱えました。

かなり真剣に「なぜ就職しなかったのだろう」とか考えました。

そう。

お笑い芸人になったことすら後悔してしまったのです。

私にとって坂道グループのライブに行けないというのは

夢を諦めることがよぎるくらいに深刻な問題なのです。

そうするとお金がないことが嫌になってきました。

こんなお金がないと女の子にご飯を奢ることもできません。

今まで奢ってきたのに急に現代的な考えにシフトして「男が奢るのが当たり前とか古いよ?」とか言っちゃいそうです。

そうなるとモテません。

経済力はモテるために必須スキルです。

モテるために芸人をやっているのにモテるための必須スキルを失うというのは言語道断。

【8×4(制汗剤)便座の香り】 ぐらい言語道断です。

ますますお金がないことに不安が増してきました。


ってことで現在はアルバイトをしまくっております。

夜勤をして

寝て起きたらウーバー配達員として働いてご飯を食べてまた夜勤に行くという生活をしています。


坂道グループのみんな!!待っててね!!

みなさんからのサポートで自分磨いて幸せ掴むぞ♪