見出し画像

crAzyQ

哥乃兎です。

今回は、僕の作った韓国語のline謎、crAzyQについて製作過程のお話やお気に入りポイントについてを書いていこうと思います。

その前に、まだ解いていない方はこちらから→https://lin.ee/cOvk7us

(友達追加して【おまけ】と送信すると、おまけ謎を見ることができます。)

ヒント解説は公開済みです。
韓国語の謎解きですが、めちゃくちゃ美しいのですべての謎クラの皆さんにお勧めします。もし韓国語のわかるお友達がいれば、是非お勧めしていただけるとありがたいです。

過去に作った韓国語の謎が【かこなぞ】で見られます。そちらもぜひご覧ください。

解説画像を含みます。最後まで解いていない方は、ネタバレがあるため最後まで解かれてから読むことをお勧めします。

この先ネタバレあり↓

















↓↓↓ネタバレ注意↓↓↓


1匁 

韓国謎1




答え 동서남북(東西南北)

韓国謎1解説

まずこの謎は、동서남북という単語を見たときに、ㅏの方向が東西南北すべて揃っているという発見から始まりました。
とりあえず残りの文字を伏せ字にしようとカナダラ順(ㄱㄴㄷㄹㅁㅂㅅㅇ…)で数字を振ったところ、なんと被りなく1235678が1つずつ綺麗に出てきました。しかも足りない数字は4であり、(ㅜと組み合わせた形が)方位記号を彷彿させます。

初めは、4=ㄹだけを例示にするつもりでしたが、これでは4方向が揃っていることを見せるためにㅏの部分を矢印などの別の図形に置き換えると綺麗さが失われてしまいます。なので、よりよい例示を探しました。
子音は被りは作りたくなかったので、ㄹ(4)とㅈ(9)、或いは4(ㄹ)と母音でできる例を探しました。すると、잘(意味 よく)がありました。
ただ、なんとなくしっくりこなくてほかにも例示を探してみると、룰(ルール)がありました。ルールでルールが示せました。その上ㄹが2つあることがむしろ数字との一対一対応になっていることを示す導線にもなりました。
結果的に、一見4→4のような意味のないルールを提示しているだけのように見えるところもお気に入りです。

お気づきの方も多いかと思いますが、ハングルが入力できないという方のために用意した対応表もカナダラ順になっており、ちょっとした導線にもなっていました。とてもお気に入りの1問です。

2匁

韓国謎2




答え 멜로디(メロディ)

韓国謎2解説

この謎は4つの小謎の中で一番最後にできた一問です。
とりあえず、既にできている謎に劣らない美しい謎を作ろうと、十二支や曜日、虹の色といった謎によく使われるテーマ、それから日常よく使われる単語などの中に奇跡がないだろうか兎に角いろいろ試していました。

その中で音階についてみていて、作れる単語を探していると、なんとメロディ(멜로디)が作れてしまいました。しかもドレミの音だけで。

見せ方を鍵盤をマスの形にして矢印で文字を拾わせるというのはすぐに思いつきました。
ただ、上から見た鍵盤をマスの形にしてしまうと黒鍵が被って文字を埋めづらいので、正面から見た形にするという工夫を思いつくまでは少し悩みました。

黒鍵の形からドレミの部分だけを抜き出してもドレミだとわかりますし、見切れているシとファの部分もハングルで시と파なので、解くのに必要ない点線が見えないところもお気に入りポイントです。

また、この見せ方がハングルならではというところも気に入っています。たとえば英語でDO,RE,MIと埋めてもMELODYにはならないですし、ハングルの特徴である分割の仕方に上下と左右のパターンがあって、パーツごとに拾っても文字の形に組み直すことができる所が最大限に生かされています。

3匁

韓国謎3




答え 세상(世界)

韓国謎3解説

この謎もめちゃくちゃお気に入りです。
韓国語の1を表す한と일が、韓国を表す한국と日本を表す일본の略称にそれぞれ一致しており、何かに使えそうだと温めていました。そして、ほかの数字も国名で対応していないか考えて、アメリカを表す미국の略称、미のㅁをㅇにして数字の2である이になることに気づくと、その次に来る数字の3すなわち삼のㅁをㅇにしてもう一つの3を表す単語세と合わせて세상(世界)ができるという奇跡が見えてきました。

ちょうど残った두が韓国語で数字を埋めるという導線になっているのもきれいで、そこから国名と数字の対応に気づき、例示で使った変換法則ㅁ→ㅇの逆、ㅇ→ㅁから逆算して答えが導かれる一連の流れがきれいにできあがっています。
国名を使った謎でテーマに合った答えが出ているというだけでなく、答えがギミックに沿って四角い国旗から世界という丸いイメージのものを作り出している所も奇跡だと感じています。

そうやって見てみると、まるで世界が一つになっていく様子を表現しているようにも見えてくる不思議な謎です。

4匁

韓国謎4




答え 삶(生活)

韓国謎4解説

この謎はおそらく一番苦戦した方が多いかと思います。

まず太陽のイラストから言葉を変換しなければなりません。
韓国人なら見えている文字や枠の配置から맑음がぱっと出てくる人も多いでしょうが、変換がうまくいくまでは大変です。そして、太陽が晴れを表していることに気づいた後、これも韓国人なら既に分かっている文字を埋めてㅗ나기の部分から単語を推測できるうえ、夕立の天気記号だということにもすぐに気づけるかもしれませんが、知識のない状態ではㅗ나기で検索するのも天気のマークであることもなかなか気づくのは難しかったかと思います。

もともと、伏せ字を正方形の枠を四分割にしたものを使って맑や삶のような形の言葉を導かせる謎を作りたいという構想があり、言葉探しをしていました。韓国の天気記号を見ていた時に夕立の記号が目にとまり、晴れを表す太陽のマークと合わせて●と▼だけで表現できそうだと試してみました。
すると、枠の形に似ているㄴ,ㄱを避けて残りの文字でできそうな言葉を考えて삶が思い浮かび、調べると一般的な単語だったため採用し、意外にもあっけなくこの謎が完成しました。

맑の部分がL字型だけでできているのがお気に入りポイントです。

ラス謎

韓国謎ラスト




答え 토끼(うさぎ)

韓国謎ラスト解説

ラス謎は謎全体を締める大事なフェーズなので、かなりこだわったのですが、実は、一度案を大きく変更しています。(前の案が見たい方は【原案】と送信。)

もともとの案は今までの答えを子音のみで埋めさせるところまでは同じで、答えをアルファベットで拾わせるものでした。(タイトルのcrAzyQも、言葉探しでCrAZYが拾えるというところからつけました。)
韓国では、ㅅㄹㅎ( 사랑해=大好き),ㅅㄹ(싫어=嫌い)のように子音のみの表記がよく使われることがあるので、それをイメージしていました。

正直元の案は、小謎に比べて凄みがなく、アルファベットで答えさせるところもイマイチだと感じていました。

新しい案を思いついたのはテストプレイをお願いした方(ぽかりさん)に解いていただいている最中で、待っている間ラス謎のもっといい案ができないか弄っているときでした。

ハングルのままでㅅを母音のㅏ,ㅓやㅗ,ㅜに見たてれば、言葉が作れるということに気づき、言葉探しの旅が始まりました。ちょうど反転できる2と5にあたる部分が母音になるように考え、全探索していました。ㄴからㄱができることも考慮して考えると、불독(ブルドッグ)という言葉が見つかり、ここでぽかりさんにはラス謎の変更の可能性を伝え、感想などは後日改めていただけませんかというお願いをしました。

一応引き続き最後まで解いていただいている間に、さらなる発見がありました。なんと、ㅂを横向きにしてㄸにすると、달(月)と떡(餅)ができたのです。兎を連想させる言葉ができて、思わず声が出るほど興奮していました。
(しばらくの間ひとりでヤバいしか言っていなかったと思います。笑)

달を123にすると、떡が456で、ㄴの文字も数字の9で表すことができました。原案でもㅁを横向きの0に見立てて不規則に数字が並んでいるように見せたかったので、それがこんなにも完璧に表現できたことにとても満足しています。

調べてみると韓国もしっかり日本と同じく月の模様はうさぎの餅つきでした。(中国では餅ではなく薬草でした。)
月と餅の見せ方も、夕方から夜にかけ韓国から見える月の影の形に対応させると、うさぎと餅の部分がちょうど上下に分かれていて、対応する箇所を枠で囲うと、달(月)という言葉が出るまではそれが月だと気づきにくい見た目にもなりました。

最後に答えとなる部分に정답という文字を入れることで、ㅈの形からㅅの書体が定まり、傾けたㅏに一致することがわかるようにし、ㅂにもうっすら切れ目を入れㄸになることが気づきやすいようにしました。


ここまで各問一つ一つについて書いてきましたが、ついでに全体を通して好きなポイントもお話します。

・韓国語でしかできないギミックになっている。

・答えの拾わせ方がすべて異なる。

・余計な配色や使わない文字がない。

・答えの単語が各謎のイメージに合っている。

・小謎の答えが4,3,2,1文字で、おおよその難易度も順に上がっている。

・韓国に関係ない知識を必要とせず、検索次第で誰でも解ける。
 (日本語を知らなくても解ける。)

・韓国人なら検索せずに解ける。

まだまだ書けそうなところですが、兎に角バラエティー豊かにバランス良く自分好みのシンプルな謎が完璧にできて大満足です。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

ここから先は

44字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?