見出し画像

2023年はこんな一年だった!振り返り

こんにちは。株式会社花音の森の堀です。

花音の森での暮らし振り返りに続いて、今度は全体的なお仕事振り返りをしたいと思います!

2023年振り返り!日本一暑い街・熊谷市でエアコンなしで暮らす


植物のある暮らしを楽しむ教室・ガーデンセラピーコースレッスン

花音の森は、毎月植物のある暮らし方を学ぶお教室を開催しています^^

スパイスからカレーを作ったり、精油を調香してアロマ香水を作ったり、ガーデンピックを作ったり、野菜を植えたり・・・

バラエティに富んだレッスン内容で、今年も一年開催させていただきました。

ご参加の生徒さん、いつもどうもありがとうございます!!!

お庭づくり

今年はビッグチャレンジもありました!

社会福祉法人聖徳会様からのご依頼のお庭作りが2023年1月から着工になり、毎日行田で植物たちと向き合う日々でした。

農福連携の取り組みへの一環として、ハーブを育てて活用できないか?とご相談をいただき、2022年から打ち合わせを重ねてきた案件で。。

ハーブガーデンが200坪、オリーブ畑が500坪、果樹畑が300坪等、なんと敷地が1500坪以上と広大な敷地全体デザイン・施工をさせていたき、完成した時にはとても感慨深いものがありました。。。

大変な暑さだった2023年、無事1年目が終わり、ホッとしております。。

お庭は一度作れば終わり、というものではないので、毎月定期的にお邪魔して、職員の方・施設利用者の方と一緒に、お庭を育む活動もしています。

こちらは来年も続きますので、引き続き植物たちを見守っていきたいと思います!

また、個人庭のお庭作りもさせていただきました。

「草が生い茂るお庭・・・どうしたらいいかわからない。何かを変えたいし、変えるべきだと思うけど、何をどうしたらいいか、また誰に頼んだらいいのかもわからない」

という依頼も多いのですが、こちらのお客様は知人の紹介で、花音の森を知って下さった方。気持ちをインスタにアップしてくれました。

こちらのお客様の庭施工は年明けになりますが、お庭でしてみたかったことを形にするお手伝いができることは、とても幸せなことです。

来年はもっとたくさんの方に「頼んでよかった!!」って言ってもらえる庭づくりを目指してがんばります^^

植栽スキルアップ研修や園芸専門雑誌編集のお仕事もありました

その他、大手ハウスメーカーさまの植栽スキルアップ研修や、園芸専門誌の編集にも携わっており、おかげさまで日々忙しくさせていただきました。

この場を借りて、関わって下さった全ての方へ、心よりお礼を申し上げます。

来年も植物のある暮らしの楽しさを多くの人に知っていただけるように、日々進んで参ります。

引き続き、よろしくお願いいたします!!

株式会社花音の森 代表取締役 堀久恵

<information>
株式会社花音の森
所在地 〒360-0037埼玉県熊谷市筑波2-56-3渡辺総合ビル5階
営業時間 9:30~17:00(月・火定休日)
電話048-533-0098 または携帯電話070−8352−8987
*レッスン中や作業中・運転中等で電話に出られないことが多々あります。
留守番電話になりますので、メッセージをお残しください。確認次第、こちらから折り返しお電話致します。
Webサイト
レッスン:https://kanongreen.com/
お庭:https://www.kanonnomori.com/