見出し画像

【No.4】AKABU AIRラベル読ませる気ないでしょ

夏酒の季節がやってきましたね!イエーイ!
って書いてみたものの、もう夏の足音聞こえる5月中旬過ぎですね、月日早い。


今回はジャケ買いというか去年買ったけどとある理由で再挑戦したかった酒、AKABU AIRのご紹介です!

画像2

見て頂いてるのでわかると思うんですけど、純度100%かよと思う、この透明感。瓶自体も透明なのでまさにAIR。空気。


再挑戦したかった理由は、ラベルが透明であったが、酔っ払った勢いで剥がしてしまい、しかし黒い紙がなく、仕方なく白っぽい紙に貼ったら字が全然見えず、ラベル収集失敗したため!!

画像2

※マジで何も読めないラベル。AKABU AIRなんだ、信じて。

です。なので、今年こそはと思ってたんです。
だが俺たちの赤武は上をいっていた。


瓶に!直接印刷しとる!シールちゃう!!

画像3

はいいいいい収集できないやないか!
何で気づかなかったかというと、オンラインで買ったからなんですね〜あとよく見てなかったというか、直印刷されてる可能性を全く考慮してませんでした。


いやしかし、透明瓶に白字で、全然読ませる気なくない…?と思って、飲みながら裏ラベルの文章書き写してました。私は何をしているのか。

画像5

画像4

確かに黒字だとAIR感減るけど、もっとこう濃い青字とか読みやすい色合いを選択する余地はなかったんか…と思いながら飲みました。


飲み干した後のが若干字は読みやすい気がしました(読みやすさにこだわりすぎ)瓶はさすがにとっとけんなぁと思い、なくなく廃品回収出しました。( ˙^˙ )スン


AKABU AIR 純米

日本酒記録(2020.4~)

ちなみに赤武の武者イラストめっちゃ好きなので、いつかそのラベルもコンプリートしたいと思ってます。もちろん、ラベルだけやなくて、味も好きですよあかぶん。また飲みます。

参考リンク

岩手の日本酒-赤武酒造【公式】

「スキ」のリアクションだけでも大変ありがたく思っております。