5.15

・落ち着いたような、決して落ち着いていないようなそんな毎日を送っております。
ここ最近の出来事と言えば、何はなくとも昼夜の寒暖差でしょう。
家電やPCの排熱もあるでしょうが寝る前は結構暑く、薄手の布団で寝たりしていたら、明け方になって一気に冷え込み喉がイカれてしまいました。オンライン会議なのに声がガラガラ。全く喋れない。龍角散ダイレクトに頼り切るのも問題なので、困りものです。


・BoSJ。
ワールドの調子があまりにも悪く、グルグルと低画質と向き合っておりました……。最近は調子が良かったのになあ。
メインはBUSHI デスペラード戦。
今日こそは、BUSHIさんがやってくれるのではないか!
だが、デスペさんも負けられない!
果たして!? と思いながら見ておりましたが、良いところで永久グルグルが発生し、ブラウザ再起動した頃には決着がついておりました……悲しい……。
どんな決着だったのかとアーカイブで観ましたが、えええ、こんなカウンターアリなの!? 見事なカウンターであり、これだけは食らいたくないと言う執念に近いものがあったのかもしれない。

SHO、ニンジャマック。
会場を見渡し、ターゲットを発見するSHOもSHOですが。
SHOの客イジリに対して対応できるニンジャマックもニンジャマック。打ち合わせしていたのではなかろうかと思うほどに、素晴らしい連携。

・スト6。
ちまちま続けており、ようやく2キャラ目MASTERになりました。

本当の本当の本当に基礎コンレベルのものしか使えず、動画などを調べてみたらもっと効率が良いものがあるようですが手癖を直すことができず。中足差してもドライブラッシュが出せず、スト6やめたら? と煽られそうなレベルの人間ですが、コツコツとでも続けていればマスターになれるという証拠。無敵昇竜があるって素晴らしい。

負ける時のパターンも大体理解でき。
中途半端な距離での波動拳。
無理な差し合いに挑んで負ける。
不利フレーム背負って攻め継続を狙う(これは逆択にもなるんでしょうが)。
ドライブゲージの管理ミスってOD波動を打ちすぎる。
困った末の無理な攻め。……あたりでしょうか。

ともあれ、豪鬼が来る前にマスターになれたので満足。


などとやっておりましたら、スロヴァキアが大変なことに……。
NHK辺りの、詳しい方の解説を待ちましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?