メインフレームに特化したキャリアで大丈夫?
若手でメインフレームのキャリアの継続で大丈夫かな…って思っている人向けのnote。
他の記事で具体的なメインフレームを経験した人のキャリアの記事のまとめは載せたので、今回はITの他の分野で似ているのでは?と思う内容をまとめてみた。
(他の記事で既に取り上げている内容もあるかも…)
具体的に思ったのは、1つの言語だけに特化してたり1つのベンダーに特化していたりみたいな感じが似ているのでは?と思った。
メインフレームでいえばIBMに特化みたいな感じで、Javaだけに特化とかで悩んでいる人いるのでは?みたいな。
①1つ言語で大丈夫?
具体的なイメージはCOBOLだけで良いのか?みたいな疑問
他の言語に触れることで理解が深まるのでは?とか色んな意見あり。
メインフレームにしろオープンにしろどこまでシステムへの理解を深められるかなんだよな…
②1つの現場経験でで大丈夫?
同じ現場にずっといると他の現場での適応力がなくなるのでは?と書いているブログ。結構好き…笑
他にも同じような内容のブログではあるが、以下の言葉が刺さった…
慣れてきたことを優秀と錯覚してたので、めちゃくちゃ刺さる…
対策として、外からの情報に触れる、ということが書かれていたので、意識したい…
↑の記事の引用記事で、同じ現場に長い間いると、居場所なくなるときもあるよ…みたいな記事も良きでした…!
ちょっと言い過ぎな記事な気はするけれど、↓の記事も…
↓同じような記事。
2年同じ職場にいたら知識が偏るとか書いてる…
職場の仕事の幅による気はするが…
↓色んな現場を経験した方が良いという意見。
③運用保守だけで大丈夫?
メインフレームの部署に配属されて、開発の業務を任されることはオープン系の部署に配属された場合と比べて少なくなる。
メインフレームは昔からのシステムの運用保守が中心になるのに対して、オープン系は新規のシステムの開発の機会があるので…
最近だとクラウドの案件が開発とか多いのかな…
↓運用保守の方があっている人の特徴も後半で書いているので、参考になる…
最後に
不安を煽る内容になってしまった…
メインフレームの仕事が嫌でないなら、異動したいと伝えつつ、こつこつ仕事続ければ良い気がするなあ…
メインフレーム以外にも色々エンジニアとして興味があれば大丈夫な気はする…転職とかのときに評価してくれるかは知らないけれど…
(ちなみに、エージェントに相談するとメインフレームだけだと…って言われて、転職を促す流れになりがち…笑、向こうも仕事なので…)