いろんな素材を散りばめて

マットな雰囲気の冬コーデ。
素材や、ニットなら編み方にこだわってコーデを組むと
地味おばから脱却するかも。。。

ニット帽:
昨年まではhighland2000のケーブルキャップを被っていたけど
どうもカジュアルに寄りすぎる
→黒の細リブキャップに変更。シルク素材も入っていてオトナっぽい。

手袋:
流行りのアームウォーマーをチョイス。ここはカシミア一択でjohnstons の
conker色(レンガっぽい)を取り入れた。黒コーデが多い私のちょっとしたアクセント。
リブ手袋が多い中、じゃない方をチョイス。キャップと編み方をずらす。

ストール:
昔はjohnstons の大判も持っていたが重い!
そして我が家の収納にアンバランス。
2本とも売却してプレーンなカシミアマフラーを買った。
50㎝×180㎝という中途半端なサイズ。だけど青×茶×ブラウン×白の
自分のコーデをすべてカバーしてくれるチェックに惚れた。

この3つでここ数週間過ごしている。
アウターが黒のキルティングコートなので、中は何を着ても問題なし。
基本おうち仕事ばかりなので。

キャップのほっこり感をアームウォーマーとすっきりサイズのマフラーで引き締め!
いつまで寒いんだろ。。。この格好楽しむわ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?