マガジンのカバー画像

カンムTeam Member Blogs

40
カンムメンバーが書いたnoteを集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デザイナー

デザイナーやエンジニアの作業効率が向上するFigmaの運用方法を考える

カンムでプロダクトデザインをしている osanai です。こんにちは。 前回ご紹介したコンポーネント品評会により、デザインシステムにおけるコンポーネントの課題について議論が進み、不必要なコンポーネントが生まれにくくなり、デザインの意図が汲み取りやすくなりました。 品評会をしていると、しばしばデザイナーとエンジニアで「Figma でもっと効率よくできないかな」という話題が出てきます。例えば「コンポーネントの Variants のパターンをパット見で把握したい」「目的のページ

エンジニアとデザイナーのコンポーネント品評会

カンムでデザイナーをしている osanai です。バンドルカードやPoolのデザインを担当しております。 アプリの改善を長年やっていると、デザインにおける一貫性の欠如が発生しがちです。意味合いは同じなのに画面ごとに色やサイズや異なっていたり、用途は同じなのに類似したデザインパターンが複数存在していたり、古いUIが一部の画面で残されたままになっていたり。 このような一貫性の欠如はデザイン負債とも呼ばれ、蓄積するとさまざまな運用コストが発生します。デザインパターンを適用すると

「事実に向き合う」文化が垣間見えるとき

カンム Advent Calendar 2021 15日目担当のデザイナーtorimizunoです。 今回は、自分が入社してから経験したカンムの文化の一つである「事実に向き合う」について、どのような場面で感じているかをご紹介します。 ①顧客の声に向き合うプロジェクトのゴールを立てた時、どのような問いを解決したらこのゴールが達成されるのか、同時に問いを立てます。 その問いの解決方法へのインサイトを掴むために、カンムでは以前から顧客インタビューを実施しており、私も入社してか