見出し画像

【2022年02月】 本を読んで語れる日々は幸せだな

「かんころも月報」と題して、毎月の自分ニュースをまとめていこうという試み。どんどん時は過ぎていくから、流れゆく日々を掬い取りたい。何でもない平凡な日々も、小さな発見を積み重ねればカラフルな人生になっていくにちがいない。

・読書アカウントを開設

今までは1人で読書してきたのだけど、娘が読書家に育ってくれて、最近では同じ本を読んで楽しめるようになってきた。だんだん他の本好きさんとも交流したくなってきて、Twitterで読書アカウントを開設。開設した直接のきっかけはオンラインかさこ塾なんだけど、世の中には本好きな人がたくさんいて楽しい!

 かんころも図書館@Twitter


・初めての顔出しトーク@Youtube

かさこチャンネルで、読書好き対談とインタビューをさせていただいた。今まで顔を出すなんてとんでもないと思っていたのだけど、急に「別にいいかな」という心持ちになってきた。多分、鏡を見て認識している自分と、画面を通して見る自分のズレがなくなったのだと思う。ありのままの自分を、ありのままに受け入れられるようになってきた。

▷ 読書好き対談!読書の何がいいの?おもしろい作家や本は何?!石田康衣さん&かさこ対談!

▷ かさこさんに聞く!インタビューの秘訣とは?相談にのる秘訣とは?聞き手:編集ライター石田康衣さん


・課題本方式の読書会に初参加

ええやん朝活読書会さん主催の『読書会の教室』読書会に参加。課題本方式だと、〆切効果で読書が進む。いろんな方のお話が聞けて楽しかった!


・コロナ予防接種3回目

モデルナ×3回で、今回は39.6℃まで発熱。前回は解熱剤を飲んでも時間が経つと再び発熱を何度か繰り返したけど、今回薬を飲んだのは1回だけ。37℃台で倦怠感がある時間が長かったので、トータルとして寝込んだ時間は前回と同じ3日間だけど、2回目より軽かった印象。


・度重なる臨時休校

とうとう娘たちの小学校でも陽性者が相次ぎ、感染予防としての学級閉鎖や臨時休校があった。娘のクラスが学校内で2番目の学級閉鎖だったので、拡大PCRやら自宅内隔離やらで大変だった。臨時休校も土日挟んで5日間×2回。タブレットを使った遠隔授業も実施。

でも、学校内での感染拡大は見られなかったで、むしろ安心して学校に通えるように。しっかり感染予防対策をしてくださっている学校の先生方には感謝してもしたりない。毎日タブレットを持ち帰らないといけなくなったから、子どもたちは大変そうだけど、いざとなったら遠隔授業ができる安心感も大きい。


・要約筆記友達ができた

講座が始まって早10ヶ月。 ようやく受講生とLINE交換できた。せっかく大人数のクラスになったのだし、気軽に話せる人が増えるといいな。1人で勉強するより、仲間と勉強したほうがいいよね! 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?