見出し画像

8月8日~12日「植民地支配と抗日運動」フィールドワーク参加者募集!

★8月のフィールドワークのお知らせ★

8月8日から12日まで「植民地支配と抗日運動」というテーマでフィールドワークを行います。

京畿道の華城市に今年4月にオープンした「華城市独立運動記念館」、そして植民地時代に港として栄えた全羅北道の群山の「近代歴史博物館」などを訪問して、地元の人や研究者から話を聞こうと思います。ぜひ、多くの皆さんの参加をお願いします。

華城市独立運動記念館のホームページ

https://hs815.hscity.go.kr/

群山近代歴史博物館のホームページ

https://museum.gunsan.go.kr/

~~ スケジュール ~~

8月8日(木)

6時頃 水原スウォンのホテルに集合、夕食時にミーティング。◎水原泊

8月9日(金)

午前  華城ファソン市独立運動記念館と周辺の記念碑を見学

午後  忠清南道の抗日運動史跡を訪問(唐津タンジン、洪城ホンソン、鶏龍ケリョンなど)その後、群山クンサンへ移動、

◎群山泊

8月10日(土)

午前  群山市内見学、群山近代歴史博物館見学、植民地時代の抗日運動の跡を見学しながら移動、水原華城見学、

◎水原泊

8月11日(日)

午前~午後 ソウル市内関連施設、戦争と女性人権博物館、安重根祈念館、西大門刑務所などを見学、

◎ソウル泊

8月12日(月)

各自、帰国便に合わせてインチョン・金浦空港へ、帰国。

★スケジュールは現地事情で変わるときがあります。

★水原のホテルまでの移動が難しい方、空港まで出迎えに行きます。

★現地では文化解説員や郷土史の研究家から説明を聞きます(調整中)

◎実施予定日=8月8日(木)~12日(月) 

◎参加費=72,000円前後  

(参加者人数、日程決定後、お知らせします)

★参加費に含まれるもの★    

3泊宿泊代、フィールドワーク関連費用、移動費、同行通訳代

★参加費に含まれないもの★   

往復航空券、空港→龍山駅/ソウルのホテル→空港の交通費、食事代、海外旅行保険、その他

◎申込み締め切り = 7月7日(日)         

◎実施人数    = 5名~10名

◎お問い合わせ  = 韓国草の根塾(田中博)  

82‐10‐6668‐9252/ tanaka551119@naver.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?