見出し画像

熊本地震の被災地、南阿蘇村の佐川官兵衛顕彰会へ義援金の募金箱を設置 (2016/5/01)

今日は会津若松市の武家屋敷において熊本地震の被災地である南阿蘇村への義援金の募金箱を設置致しました。

南阿蘇村は戊辰戦争後、会津藩の家老の佐川官兵衛が警視庁の抜刀隊として西南戦争に従軍し南阿蘇村で戦死致しました。地元の方が官兵衛記念館を造り検証しています。また、終焉の地は旧長陽村で記念碑や首塚が整備され毎年法要が営まれております。その長陽村が地震で被害を受け、被害を受けたそうです。そこで復旧の為の義援金を募金する事に致しました。

会津若松市に佐川官兵衛顕彰会があり私が会長ですので佐川官兵衛顕彰会から南阿蘇村の佐川官兵衛顕彰会へ義援金を贈呈して参りたいと考えます。
是非ともご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
会津若松市七日町通りの駅カフェにも募金箱を置いて頂きました。
是非ご協力を宜しくお願い申し上げます。
また義援金は下記口座までお振り込み頂きたくお願い申し上げます。

東邦銀行 会津若松市役所支店
普通 104045
佐川官兵衛顕彰会 事務局長 岩渕忠清

ご協力をお待ち申し上げます。