見出し画像

博士トンネル開通式

本日は国道401号博士峠工区(博士トンネル)開通式が行われました。
私は来賓として挨拶やテープカットなどを行って参りました。
思い返しますと博士トンネルの事業化までは、様々な困難がありました。
一つ目は、復興エリアから会津地域外れるのを守ることが出来たこと。
二つ目は、当時の県議会議員 杉山純一会津美里町長がご尽力され福島県の復興事業として位置付けられ国費で整備できたこと。
三つ目は、博士トンネルに復興予算をつけることが適当なのかの議論があり、多くの被災された方々を受け入れていた会津地域の実状を伝え予算枠を確保できたこと。
などの政治課題に関わり一つ一つクリアし、本日の開通式に出席できたことは感無量です。
また、私の父は昭和村の小野川出身ですので本日の博士トンネル開通を天国で喜んでくれていると思っています。