マガジンのカバー画像

2016年

291
2016年の記録です
運営しているクリエイター

#オープニングセレモニー

道の駅にしあいづ、ミネラル野菜の家のオープニングセレモニー(2016/8/2)

今日は道の駅にしあいづ、ミネラル野菜の家のオープニングセレモニーが行われました。私はお祝いのご挨拶とテープカットに参加して参りました。さゆり銭太鼓の皆さんの素敵なオープニングアトラクションがありました。ミネラル野菜を食べているので皆さん大変お元気でした。車麩ラスクを買い求めて参りました。

会津村の法國寺寳物特別展のオープニングセレモニー(2016/7/31)

今日は会津村の法國寺寳物特別展のオープニングセレモニーが行われました。私はお祝いのご挨拶とテープカットに出席して参りました。写真一枚の方は法國寺の池田真理雄住職です。 会津慈母観音の補修、塗装工事が完了し開眼供養会も開催されました。

喜多方レトロ横丁が開催 (2016/7/16)

今日は喜多方レトロ横丁のオープニングセレモニーに出席して参りました。今年で12回目だそうです。写真一枚目の方は会津喜多方商工会議所の唐橋幸市郎会頭です。毎年参加者が増え盛大に行われます。浴衣で参加致しました。夏は浴衣が最高です。

会津総合美術展のオープニングテープカット (2016/4/17)

昨日は会津若松市文化センターにおいて会津総合美術展のオープニングセレモニーが開催されました。私は来賓としてお祝いのご挨拶を申し上げ、テープカットに参加して参りました。 日本画、洋画、彫塑、工芸美術、書の五分野から優秀な作品が展示されていました。 写真左から3枚目の方は会津総合美術展実行委員会の樋口朝亭会長さんです。 ご紹介致します。

西会津雪国まつりのオープニングセレモニー (2016/2/14)

今日は西会津雪国まつりのオープニングセレモニーが開催されました。 私は来賓として出席しお祝いのご挨拶を申し上げるとともに鏡開きと福マメまきに参加致しました。 西会津町は福島県と新潟県の玄関口に位置しています。磐越道の西会津インターチェンジがあり更なる発展が期待されます。 またミネラル野菜の推進など健康寿命対策に力を入れています。 最近のB級グルメでは西会津味噌ラーメンが有名です。写真左から2枚目の方は西会津町の伊藤勝町長です。写真左から3枚目は西会津観光クルーの皆さんです。ご

只見ふるさとの雪まつり (2016/2/13)

今日は「只見ふるさとの雪まつり」のオープニングセレモニーが開催されました。私は来賓として参加しご挨拶を申し上げて参りました。 鏡開きや福餅まきに参加致しました。 只見町は会津の中でも代表する豪雪地域です。しかし今年は暖冬で雪が少なく雪像も例年よりも小さいそうです。 出店で只見町のご馳走が沢山食べれました。 雪国ならではのイベントでした。好天に恵まれ盛大に開催されました。

喜多方そばフェスタ2016のテープカット (2016/2/06)

今日は喜多方プラザ文化センター特設テントにおいて第16回蔵のまち喜多方冬まつり、喜多方そばフェスタ2016のオープニングセレモニー、テープカットが行われ私は来賓として参加して参りました。 喜多方は「喜多方ラーメン」で有名です。しかし平成の合併により、そばで有名な山都町などが喜多方市になりました。ですから喜多方市はラーメンの郷とともに、そばの郷として新たに誕生したのであります。 また喜多方市は、そばの生産収量も高く、まさにそばの郷でもあります。そばも当然手打ちそばで十割そばが

会津やないづ冬まつり (2016/2/06)

今日は柳津町の恒例の冬の会津やないづ冬まつりのオープニングセレモニーが開催されました。 今年は暖冬で雪が少ない冬まつりです。 しかし熱気むんむん盛大に開催されました。 柳津町の西山は私の母親の生まれ育ったところです。 西山には秘湯で有名な西山温泉や地熱発電所があります。 ですから柳津町は私にとりまして第二の故郷です。 地方創生を活かし貢献して参ります。

会津美里町の奇祭大俵引き (2016/1/09)

今日は会津美里町の奇祭大俵引きのオープニングセレモニーが開催されました。私は来賓としてお祝いのご挨拶を申し上げるとともに鏡割りにも参加させて頂きました。 「奇祭高田大俵引き」は400年余の伝統を誇る行事です。直径3メートル、長さ5メートル、重さ3トンの大俵を紅白に別れて引き合います。 農業関係者の白組が勝てば豊作、商工関係者の紅組が勝てば商売繁盛につながるとされています。 写真左から2枚目の方は会津美里町の渡部英敏町長です。 写真左から3枚目の方は福島県議会の杉山純一議長です