マガジンのカバー画像

2016年

291
2016年の記録です
運営しているクリエイター

#陳情

喜多方市土地改良区連絡協議会の陳情、要望 (2016/9/21)

今日は喜多方市土地改良区連絡協議会の皆さんが農林水産省へ農業農村整備に係る平成28年度補正における予算の確保と平成29年度予算確保に 喜多方市の山口信也市長さんや北塩原村の小椋敏一さんと各理事長の皆さんが要望されました。喜多方は会津を代表する米どころです。しっかり予算確保に全力で取り組んで参ります。

只見川河川整備促進期成同盟会の陳情 (2016/8/30)

今日は只見川河川整備促進期成同盟会の皆さんが国土交通省に来られ石井啓一国土交通大臣へ河川整備計画事業の早期実施、河川改修予算の確保、河川管理の強化、総合的な治水対策について陳情されました。早期実施に向けて全力で取り組んで参ります。金山町の長谷川盛雄町長が会長です。その外に只見町、三島町、柳津町、会津坂下町の町長や議長の皆さんが参加されました。

西会津の伊藤勝町長と下郷町の星学町長が陳情へ (2016/7/22)

今日は西会津の伊藤勝町長と下郷町の星学町長が陳情へ来られました。会津防災事業や会津縦貫南道路の整備を陳情されました。国土交通省の石川雄一道路局長へ要望されました。この度の補正予算で対応出来るよう努力して参ります。

会津縦貫北・南道路の陳情 (2016/2/22)

今日は喜多方の山口信也市長さんと会津若松市の室井照平市長さんが国土交通省へ陳情にお見えになりました。 喜多方の山口市長さんは会津縦貫北道路のバイパスの事業化に向けて、会津若松市の室井市長さんは会津縦貫南道路の整備促進にむけて国土交通省道路局の青木由行次長へ陳情されました。 会津縦貫北・南道路は会津の発展に欠かせない重要な道路です。喜多方市と会津若松市を繋ぐ会津縦貫北道路は完成し共用開始しています。企業立地や観光振興に大変効果があります。 課題は南道路へ直結する為の事業化です。

高市早苗総務大臣へ会津若松市の室井照平市長が陳情 (2016/2/02)

今日は総務省へ会津若松市の室井照平市長が陳情に来られました。 高市早苗総務大臣、土屋正忠副大臣、桜井俊事務次官へ特別交付税の要望を行いました。 地方は深刻な人口減少や地域経済の低迷など大変厳しい現状であると認識しています。地方交付税の役割は大変重要であります。国民の身近な市町村の財政を支援する事は国民の生活を守る事になります。しっかり対応して参ります。 v

下郷町の星学町長が陳情に来られました (2016/2/02)

今日は国土交通省へ下郷町の星学町長が陳情へ来られました。 土井亨副大臣、津島淳政務官、森昌文道路局長等へ要望をされました。 老朽化したロックシェットの整備を国で実施してほしいとお願いされました。 私も実現に向けて取り組んで参ります。