マガジンのカバー画像

2016年

291
2016年の記録です
運営しているクリエイター

#視察

ヘリコプターで視察 (2016/12/13)

今日はヘリコプターで会津盆地の状況調査を致しました。裏磐梯や猪苗代湖の景観は素晴らしく感動致しました。観光に活かすべきと考えます。

北海道根室線の台風被災箇所を視察 (2016/12/4)

今日は北海道根室線の台風被災箇所を自民党赤字ローカル線の災害復旧等を支援する議員連盟で視察して参りました。 地元の中川郁子代議士から被災状況や復旧工事の進捗状況の視察の要請があり実施致しました。議員連盟では会長であります参議院議員の佐藤信秋先生、幹事長である衆議院議員の吉野正芳先生そして私が議員連盟を代表し実施致しました。 根室線の第二谷間川橋梁、下新得川橋梁、第一佐幌川橋梁の復旧工事の進捗状況を視察致しました。かなり進んでいました。北海道旅客鉄道の西野史尚副社長から説明

軽井沢アイスパークを視察 (2016/9/5)

今日は清和政策研究会の研修で軽井沢に来ています。平成25年4月にオープンした日本最大級の通年型カーリングホールである軽井沢アイスパークを視察致しました。生まれて初めてカーリングを体験しました。大変面白く病みつきになりそうです。

はじまりの美術館を視察 (2016/8/12)

昨日は猪苗代町の、はじまりの美術館を視察して参りました。オソレイズムの企画展が7月16日から11月7日まで開催しています。小津誠、すずき万里絵氏らの素晴らしい作品に感動致しました。

小泉進次郎自民党農林部会長が会津坂下町へ視察 (2016/8/6)

今日は小泉進次郎自民党農林部会長が会津坂下町へ視察に来られました。まず株式会社アルス古川のITシステムによるミニトマト生産施設やWCS用稲栽培ほ場の収穫状況を視察されました。またWCS用稲刈用コンバインを試乗されました。

女川原子力発電所視察 (2016/4/11)

今日は自民党東北ブロック両院議員会主催の女川原子力発電所視察に参加して参りました。 防潮提かさ上げ工事状況等を視察致しました。 女川原子力発電所は事前に高台への対応や免震や耐震対策も対応し、東日本大震災でも全く問題ない原子力発電所と評価されました。 事前の対応が高く評価されました。 更に安全対策を講じている現場を視察致しました。 写真などの撮影は許可されませんでした。